表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クライマー  作者: akihu
1/35

旅立ち1

空が青い。ゆらゆらと雲が浮かんでいる。

遠くには水平線が見える。

ここは屋久島、黒味岳山頂。

僕は一つの山の山頂に上り詰めた。

そしてひとりその景色を眺めていた。




「打ち込める何かが欲しい。このままじゃダメな気がする。」

春山影一。19歳。影一の人生は何も方向性が定まらないままに惰性で生きていた。

とりあえず地元の工業高校を出て近くの会社に勤めたのはいいがその日々は退屈であった。

毎日同じ仕事の繰り返し。定時に出社して雑用のようなことをやらされて定時に帰る日々で友達はおらず趣味と言えるようなものは何もない。休日も家にこもりがち。ただ毎日を過ごすだけで時間を浪費していく。

一年そんな日々をただ過ごした。

だが若い影一は危機感を感じていた。

「こんな人生を過ごして何になるんだろうか?5年先の自分が何をしてるか簡単に想像がついてしまう。」

こんな日々の延長にはこんな日々しかないのは分かり切っていた。

そんな影一はなにか変えたいでも行動できない自分に苛立ちあるとき思い立った。

「そうだ旅に出よう。」

影一の会社は愛知県にある大手自動車部品メーカーでGW,盆、年末年始に長期連休がある。

GWの長期連休を利用して旅に出ることにした。

自動車免許は高校時代にとっていたので親の車を借りて愛知県から東北までドライブすることにした。


準備と言えるものはほとんど何もなかった。

一人旅など初めてだったし9日間にもなる日数を緻密にプランニングするのは疲れるし予定どうりに行くとも思えないのであまり下調べはせず行き当たりばったりの旅でもいいと思った。

なので購入したものは全日本道路地図一冊のみ。

キャンプが好きだった父親のシュラフを車に積みすべて車中泊にすることにした。


1日目はとにかく遠くに行きたかったので休憩もろくにとらず朝から下道を走り続け愛知県から東京都八王子市の道の駅まで行って車中泊した。

途中静岡のガソリンスタンドで店員のお兄さんに旅ですかと尋ねられたのが印象的だった。

「そうか旅に出たんだな。」

出発の少し前から旅のことをイメージしてきたが今一つ現実感にかけていたがこの時初めて知らない土地を旅している実感を得た。


2日目も移動に専念して栃木県の那須塩原市の千本松温泉で汗を流し近くの道の駅で車中泊した。


そんな感じで1日1日距離を伸ばし青森の大間町の本州最北端の碑まで行き旅は折り返し地点となる。

長いドライブの間影一は考えた。

常に新しい景色を見続ける毎日。

カーブを曲がった先にはまだ見たことのない景色が広がっていた。

東北の遅咲きの桜やどこまでも広がる海、人々の疲れを癒してきた温泉街...。

影一は考えざるを得なかった。

いかに普段なにも考えずに生きているかを。

そして気づいてしまう。

「このままじゃだめだ。だめなんだ。」

そして本州最北端の地で誓った。

「変わりたい。いや変わる。」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ