表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

体育祭

体育祭ですね。

愛要素も少しずつ入れていけたらと思います。

楽しんでいただけたら幸いです。

「暑いー」


季節は夏。

いよいよ体育祭です。

夏の日差しが照りつける。女子生徒たちは日焼けしてなるものかと全身に日焼け止めを塗っている。

中間テストも終わり、クラスが一丸とならなければならない体育祭がやってきた。学力同様凡人の私が出場する競技は個人種目1つと団体競技1つ。運動神経のいい人はというと、クラス代表のリレーなどに出場する。

我妻くんや高遠くんがこの部類に入る。

悠里は1年生の時にはまだ運動神経も普通だから私とそう変わらないようだ。


「雪ちゃん、次の競技でるんだよね?」

「あっもうそんな時間かー。行ってくるね」

「頑張ってね」


出場者の集合場所へ行く。

私が出場する競技は足の速さは関係ない。だって、私が出場するのは障害物競争だから。

障害物競争なら足の速さは関係ない。

しかも障害物競争というなのパン食い競争だし。

足の速さ関係ない上にパンまで食べられる。最高な競争だと思う。

集合場所で待機していると一際大きい歓声が聞こえてきた。

今やってるのは短距離走だからそんな歓声をあげるようなことはないはず。

運動場へ目をやると、どうやら我妻くんの出番らしい。

悠里も応援するだろうな。


涼しげな顔してスタートをきる。綺麗な金髪が風にさらされる。仕草の1つ1つが美しい。

さすがパッケージキャラ。綺麗だ。

彼はスチルも綺麗だったよな。

モブになって、非攻略キャラの攻略もだけど近くであの顔を見れるのはちょっと役得かもしれないとも思っている。

いや、だって普通の人生に中々ないよ。乙女ゲームのキャラ間近で見るの!!

短距離走が終了し、いよいよ自分の競技になった。

あまり点数には関係ないとは思うけど、それでも一生懸命やらなきゃね。

自分の番になり、ピストルのスタートの合図で走り出す。


「雪ちゃん!がんばれー」


途中、悠里の声が耳に届く。

頑張らなきゃ。

パンに飛び付くも中々口では難しい。みんなは恥じらいもあるみたいだけど、そんなことも言ってられない。

口を大きく開けて飛び付く。

やった!取れた!


なんとか口に咥えてゴールする。

3位か。まあまあかな。

あんパンを片手に自分の順位に満足する。


競技が終了し、自分のテントへ帰ろうと歩く。悠里が待っているはずだ。

テントへ戻りながら体育祭のイベントを思い出してみる。

1年生は特になかった気がする。うん、たぶん。


「仁科。仁科雪!」


考え事をしながら歩いてると声をかけられる。

この声には記憶がある。と、いうか私の名前知ってるんだな。


「高遠くん。何か用ですか?悠里ならテントにいますが」

「知ってる。用がないと声なんてかけないだろ」

「はあ」


意外と口が悪い。これは新発見。


「ところで、そのパン。自分で食べんの?」

「えっ?」


手に持っているパンに話題を振られ、驚く。

いや、もちろん食べますよ。だって私のだもの。


「食べるけど」

「それ、半分くれない?お腹すいてるだよね」

「え?」


いや、さらっと何いってんのこの人。


「悠里がお菓子持ってるから貰えばいいのでは?それにもうすぐお昼だよね?」


だいたいなんで私?悠里がパン食い競争に出てないから?いや、そんなことはない。

誰ともでも仲良しなんだから他の子に貰えばいいのでは?


「あの、もう行くね」


高遠くんを置いて歩く。

これ、普通だよね?もしかして罰ゲームかなんかだったのかも。うん。そう思うことにしよう。

テントへ戻ると話しかけにくい二人の姿。


悠里と我妻くんだ。

絵になる。

何度かスチルで二人の姿は見てるが、悠里の顔は隠されていた。

話しかけにくい。


「だから呼び止めたのに」


背後から再び声をかけられる。

そうか。彼は知っていたんだな。

わかるけど。

しばらく二人を見つめていると、悠里がこちらに気づく。


「雪ちゃん!」


笑顔で手招きされる。我妻くんはばつが悪そうな顔をしている。

うん。私もしかしなくても邪魔じゃない?

そんなこんなで体育祭の午前中は終了したのだった。

長くなってしまいそうなので前後編にわけることにしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ