表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゼッフル粒子

作者: さきら天悟

「そんなの簡単だ

ゼッフル粒子を作りればいい」


「ゼッフル粒子?」


「知らないのか。

かのジークフリード・キルヒアイスが同盟軍首都星ハイネセン守護にも

使われているアルテミスの首飾りを一掃したゼッフル粒子を」


「キルヒアイス?」


「知らないのかあの名作を」


「なんだ、また銀英伝か」


「政治家なら見ておくべきだ。

民主主義のあり方が詰まっている」


「30年前のアニメだろう?」


「甘いな。

今また週刊ヤングジャンプで連載されている。

それだけ、ファンが多いんだ」


「藤崎~」

太田はうんざりしたのを表にして言った。

「真面目に話しているんだぞ~」


「だから言っているだろう。

名探偵にお任せあれ、と」


藤崎誠は名探偵である。

看板にも『名探偵藤崎誠事務所』と描いている。

与党政治家の太田といつものバーで飲んでいる。

二人は官僚時代の同期だった。


「あのなあ、藤崎~

どうやってあのテロリストの、原理主義の国を鎮圧するかだ」

太田は日ごろ頭を悩ましているテロ問題を藤崎にぶつけた。


「だからゼッフル粒子を開発するんだ」


太田は顔をしかめた。

「ところでゼッフル粒子ってなんだ?」


「気体爆薬だ。

ストーリー上ではゼッフル粒子を充満させると銃火器は使えなくなるんだ。

もし使うとその気体が爆発するんだ」


「銃が使えない?

じゃあ、どうやって戦う?」


「昔に戻るんだ。

トマホークを振るって、殺し合いをする。

結構凄惨でもう地上波じゃあ放送できないかもな」


「でも、そんなモンできるのか」

太田は首を傾げた。


「今の技術力ならできるだろう」


「じゃなんでアメリカが作らないんだ?」

太田は怪訝な顔をした。


「儲からなくなるだろう。

銃火器が売れないと。

そんなもの軍産複合体が開発するわけない」


「お前、俺を殺す気か?

バレたら暗殺されるかもしれない」

太田は藤崎を睨んだ。

「でも・・・」

太田は微笑んだ。

「もし成功したら、ノーベル賞が取れるな。

命を懸ける価値があるかもしれない」

太田は天井を見上げた。

いやもっと上、はるかに遠い天空を見つめていた。

ヤンジャンを読んでいたら、思わず書いてしまった・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 藤崎版ではそうなっているのですね。失礼しました。 キルヒアイスが、周囲に実力を認めさせるくだりでしょうか?
[一言] キルヒアイスがゼッフル粒子をつかったのは、アムリッツァで機雷原を突破するときです。 アルテミスの首飾りを破壊したのは、ヤンです。氷の塊をぶつけて。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ