表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/87

4:霊への対処法の話①

 見てくれよ、これ。

 オカンに雷落とされて、部屋を掃除してたら出てきたんだ。


 これ、俺の霊感が目覚めた頃、幽霊にやっちゃいけないことばっかやらかしてたから、羽柴が心配して幽霊への対処法をノートに書いてくれたんだよ。


 懐かしいな。内容、あんま覚えてないけど。

 何て書いてあったんだっけ?


 えーと、その1。

 霊は不浄、汚いものや場所を好みます。

 だからなるべく、身なりや部屋は綺麗にしましょう。


 ……なんつータイミングだよ。

 今さっき、オカンに怒られて掃除してきた身には耳が痛いな。


 えーとそれから、消臭剤を常備しろ?

 確かにあいつは毎日持ち歩いてるな。その為だったのかよ。


 霊に消臭剤をかけるときは、ゴミを見るような目で鼻でも摘みながらが効果的です。

 汚いものや扱いをしてやれば、大概の霊は凹んでどっかに行きます。


 ……羽柴さんや。

 これ、霊の対処法か?

 生きてても凹んでどっか行くと思うぞ。


 相変わらずあいつの思考回路は明後日の方向にかっ飛んでるな。

 まぁ、いいか。

 えーと、次は何だ。


 その2。

 隠と陽では、隠は陽に勝てません。

 何か、かっこいいこと言ってんな。


 だから前向きに、ポジティブに物ごとを考えましょう。

 あぁ、確かに。何か落ち込んでる時ほど霊を見たり、寄ってこられたりするもんな。


 何があっても斜め上のポジティブ思考でいれば、霊だってトンチンカンな言動ばかりでコミュニケーションが取れそうにもない人には、近づきたくないから向こうから避けてくれるはずです。


 ……羽柴さんよ。

 もしかしてお前の天然は、これを狙った養殖なのか?

 こんなこと真面目に書いてる時点で、どう考えても本物の天然だけどな。あいつは。


 続きを読むのが怖くなってきた。

 あいつの思考はマジでどこまで斜め上に錐揉み回転してるんだよ。


 その3。

 精神はもちろん、体が弱っている時も霊に付け入りられやすい状態です。

 だから健康に気をつけて、体を鍛えましょう。


 ……ここで終わっておけよ。

 何で続きに、特に足を鍛えろなんて書いてあるんだよ。

 逃げるためならまだしも、素人でも足技は大きなダメージを与えられるからって……

 なんでお前は霊を物理で倒す気満々なんだよ。


 うん、思い出した。

 これ、もらって一通り読んでみたけど、読み終わってすぐに意味ねぇわと思ったんだった。


 ごめんな、羽柴。

 俺は霊を物理で除霊する気はないんだよ。

 っていうか、それできんのお前だけだから。

 むしろ、羽柴だけであって欲しいから。


 あー、もう、本当に色んな意味でどうしようもねぇな。

 羽柴の天然は。



 * * *



『そう言いつつも、そのノートを大切に取っておくのね。

 当たり前か。好きな子が初めてくれた、自分のために作ってくれたものだもんね』


 短くストレートにまとまったと思って、気に入ってる話です。

 もはや、どこにもホラーがないけど。


 次回は、2ちゃんの洒落怖スレの話が元ネタの、後味が悪い系です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ