21:霊への対処法の話②
今日の部活はまず初めに、日曜日の一人かくれんぼで迷惑をかけた雪村先生が羽柴にしばかれてたんだけど、それを止めようとして風守先輩が、素人にも出来る霊への対処法を羽柴に訊いたんだ。
風守先輩、それ、あかん。マジであかん。
そいつにそれを聞いても無意味。
そう言おうと思ったけど、他のみんなも興味があって、紅葉先輩なんかは切実に教えて欲しがってたからさ、言えなかったよ。
つーかさ、俺が言わなくても気づいて欲しかったなぁ。
まぁ、オカ研ではまだ羽柴は物理除霊してなかったからしかたないか。
で、羽柴はみんなからこの場合はどうしたらいいの? って質問に淡々と答えてたんだけど、なんか最後の方は霊への対処法が知りたいじゃなくて、完全に面白がってほとんど大喜利状態。
……何で霊への対処法で大喜利になるんだよ?
うん。羽柴だからな。羽柴相手にそれを訊いたら、そりゃ大喜利になるよ。
だってあいつの回答、予想通りこんな感じだし。
変な気配を感じると言えば、盛り塩するかその気配がするところを集中的に消臭剤をぶっかけろ。
自分の家が事故物件だった場合は、とりあえず掃除してバルサン焚け。
幽霊を見たと言えば、白けた目で「蹴れば?」とまさに一蹴。
てけてけみたいな上半身だけの霊が出た場合は? と訊けば、「投げ技しやすそうだね」とお前以外したくないから訊いてるんだよなことを言い出す。
ここら辺から先輩達は完全に主旨を忘れて面白がって、じゃあ下半身しかない霊なら? とか訊き出した。
羽柴の答えは、「4の字固めはできるね」でした。そうですね。すんな。
で、足だけなら? は、「足払いしたら?」だし、手だけなら「指を全部折れば這い回らないよ」と答えるし、頭だけなら、無表情無言でピースサイン。
あ、目だけの霊の場合も、無表情無言でピースしてたな。
ムスカにする気満々か。
髪だけが蛇口から出て来るとかならどうするの? と訊けば、「消臭剤の代わりに脱毛剤でもふりかければ?」とか言ってたな。
物理過ぎんだろ。それ、除霊してねぇし。強制的にハゲさせて、髪なくしてるだけだし。
先輩達は爆笑してたけど、俺は笑えねぇよ。
だって羽柴が言ったこと、マジで実行してるからな。
全部俺はしてるのを見たことあるんだよ。
あの人たちは、いつ気付くかな?
羽柴の言ったことはすべて、冗談じゃなくて本気だってことに。
* * *
『……縦に半分の霊とかには、れんげちゃんどうするのかしら?』
羽柴が霊にやらかすことをほとんど詰め込んだのに、多分一番短い話になった。
瞬殺しすぎです、羽柴さん。
次回は、ホラークラッシュ回なのかな?
とりあえず、怖くはないです。




