20:一人かくれんぼの話
昨日、明日は休みだから夜更かししてて、2時くらいにそろそろ寝ようとしたタイミングでラインがきたんだ。
雪村先生から「助けて」って。
軽いノリの先生だけど、冗談でこんなメッセージを送ってくる人ではないから、とりあえず「どうしたんすか?」って返信したら、たぶん俺の返事を見る前から打ってたんだろうな。
俺の返信と同時に送られてきたのが、これ。
「今、一人かくれんぼしてて押入れに籠城なう」
このまま既読無視して寝てやろうかと思ったよ。
何でいい歳した大人が、そんなもんやってんだ。
羽柴が絶対にやるな、やった奴は自業自得として見捨てるって言ってただろうが。
あ、一人かくれんぼって知らないか。
俺も部長から教えてもらって、詳しいやり方は覚えてないけど降霊術の一種だよ。
こっくりさんと一緒。
ただ、こっくりさんと違ってやる側のメリットは基本ないな。
マジで霊を呼び出して、肝を試すだけ。
だから羽柴が止めたし、やる奴は見捨てるって言ったんだよ。
あいつ、好奇心で危ないってわかりきってることをやらかして、助けてもらえるのが当然って思ってる奴、大嫌いだから。
俺もかなりイラっときたけど、これで先生が取り殺されたら後味が悪すぎるから、「俺にどうしろと? 俺、見えるだけですよ」って返しといた。
そしたら先生、羽柴に助言してくれって頼んでくれって返信がきて、更にイラっとした。
教師が軽々しく生徒に頼んな。
しかもこんな自業自得なことに。
俺は眠くなってきたことと、俺が霊に襲われても最後の手段にしてることを軽々しく頼むこと、しかも自分でじゃなくて俺を経由することにマジでムカついて、さっき言ったことをそのまんま先生に送ったよ。
眠くて頭が働かなくて、気づかなかったわ。
雪村先生はさすがにそこまで無責任なくせに図々しい人でないことに。
雪村先生、俺に頼む前にちゃんと自分で羽柴に頼んでた。
で、羽柴は俺がしなかった既読無視を実行したらしい。
電話を掛けても全然取ってくれないから、藁にもすがる思いで俺にコンタクトを取ったそうだ。
それと、先生は変な物音がするとか何かがいるような気がするレベルの霊現象にビビって、助けを求めたわけでもなかった。
何か、押入れの外で3人か4人くらいが話してる声が聞こえるらしい。一人暮らしなのに。
で、その話す内容が「私、目が欲しい」「私は足」「私はお腹の中がいいなー。包丁でちゃんと切れるかな?」と、あきらかヤバめなもの。
そんでこれが一番、教師や大人のプライドを捨てて羽柴や俺に助けを求めた理由だけど……先生、一人かくれんぼを終わらせるのに絶対必要な塩水、台所に作っておいてそのまんま台所に忘れて押入れに持って行かなかったらしい。
アホだ、あの人。
で、本当マジでヤバイ、もう絶対に金輪際、羽柴の忠告を破りませんから助けてくださいって送られて、もうムカつきが吹っ飛んでかわいそうになってきたわ。
電話じゃなくてラインなのは、余裕があるからじゃなくて声を出したらやばそうだからだったらしい。
だから俺は、先生の要望通り羽柴に電話したよ。
このままだとマジで後味が悪すぎる結果になりそうだったから。
幸いながら俺の着信音を個別で設定してたのか、それとも寝ぼけて反射で取ったのか、俺からの電話は無視されなかった。
……羽柴の第一声が、「ソーキさん、生徒もお香典って払わないといけないのかな?」だったのは、寝ぼけてたからで他意はないと俺は信じてる。
で、おねむな羽柴を何とか説得して、先生の状況に対する助言をもらったよ。
先生が塩水台所に置きっぱだってことを話した時、「もう先生は、一度死んでバカを直したらいいと思う」とか言ってたけど。
同感だけどやめたげて、羽柴さん。
とりあえず、塩水は息を止めてゆっくり音を立てずに行けば気づかれずにすむらしい。
塩水が手に入ったら、後は普通に一人かくれんぼの終わらせ方をしたら、とりあえずは終わるけど……、先生は結構な数を呼び寄せてるっぽいから、下手したら一人かくれんぼってルールに縛られてる今の方がルールを守ってるうちは安全で、終わらせても帰らない場合はかなりヤバそうだったんだ。
羽柴は「私が教えて欲しいって頼まれたのは、現状の解決法だから」とか言って話を終わらせようとしてたけど、そこは先生じゃなくて俺からのお願いだと拝み倒して折れてもらったよ。
ごめんな、羽柴。ほんとマジでこれで死んだらトラウマになりそうなぐらい後味が悪いんだよ、とか言って何とか折れてもらった。
羽柴はちょっと考えてから提案したのが、先生が羽柴に電話を掛けて、通話状態で終わらせる手順を施してから、次の鬼に羽柴を指名させるってやり方。
電話って空間を繋ぐらしいから、霊現象とか呪いとかの距離をゼロにするんだと。
俺にはよくわからん理屈だけど、とりあえずそうやって通話状態で次の鬼に指名されたら、先生の所に今いる霊が全部羽柴の所に行くから、後はこっちでなんとかするって言われて、俺はとっさにそれはダメだ!って反対しちゃった。
だって、また羽柴が危ない目に合うんだぜ。
それも自業自得の尻拭いで。
羽柴の無敵無双っぷりは知ってるけど、俺はやっぱり羽柴に危ないことをさせたくなかった。
でも、じゃあ先生を見捨てられるのかと言われたら、それもできなかった。
俺は自分で出来ることは何もないのに、全部を欲しがる、ワガママなクソガキだよな。
そんな俺に、羽柴は言ったよ。
「大丈夫。次の鬼は、羽柴しきみって言ってもらうから」って。
羽柴さん?
それ、違う羽柴さんですよ?
それ、お前の父親の名前だよね?
俺のツッコミを素で質問だと思ったのか、羽柴はさらっと答えたよ。
「大丈夫。お父さんは私の上位互換だから」
うん、知ってる。
この時の羽柴はとにかく眠いと、しきみさんが今朝のゴミ捨て当番をサボったことをまだ許してなかったらしく、父親に押し付ける気満々だった。
もう俺もなんかどうでもよくなってきて、あ、ならいいです。遅くにこんな電話でごめん。とか言って切って、先生に羽柴の助言を全部伝えたよ。
先生も父親丸投げには、「いいのか、それ? 大丈夫なのか?」と不安なのか呆れなのかよくわからん返信をしてきたから、羽柴が言ってた通り「羽柴の父親は羽柴の上位互換です」って返しといた。
で、その後15分後くらいかな?
先生からまたラインで、解決したっぽいって連絡が入ったよ。
でも羽柴からはいつまでたっても連絡がなくて、俺は連絡待ってたんだけどいつの間にか寝オチしちゃっててさー、今朝起きたらこんなラインが羽柴から来てた。
「押し付けた後、寝てたのにまた起こされてお父さんに怒られた。
雪村先生、絶対に許さない」
そりゃそうだろうな。
八つ当たりなのか、正当な怒りなのかよくわからん怒りの矛先にされた先生に同情しつつも思ったよ。
父親に悪霊押し付けて丸投げしてるのにさ、この父娘は仲が良いんだよなぁ。
何なの、あのツンデレ父娘。
* * *
『ケンカする程仲が良いと、この親にしてこの子有りの典型よね。あの二人』
一人かくれんぼのやり方を書いたら真似をする奴がいるかもしれないと思い、やり方はほぼオールカットしました。
作中の「電話で他人を鬼に指名」は創作です。実際に他人を鬼に指名できるかどうかはわかりません。
当たり前ですが、一人かくれんぼだけならやりたければ自己責任でやってくださいですけど、作中のような電話で他人を鬼に指名は絶対にやめてください。
実際にできるかどうかはという問題ではなく、他人に責任を押し付けようとしたことが問題であり、最低の行いですから。
次回は、緩くて短いギャグ回です。




