表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/67

16◇子うさぎちゃんは劣等生?




 天然で純粋で世間知らずなところはあるが、アレテーは馬鹿ではない。

 他の生徒たちの探索才覚(ギフト)発動も見ているのだ。


 どうすればいいかくらい、分かった筈。

 探索才覚(ギフト)は発動せねばならない。そういう授業だ。


 だがモンスターといえど、殺すのは気が咎める。

 そういう心の葛藤の中で、ディルにつけられたあだ名からの連想か、子うさぎを出現させてしまったのだろう。


「ぶふっ、あはは! 今の見たぁ? モンスター相手にうさぎって! なーに考えてるのかなアレテーちゃんはさぁ」


 猫耳のフィールである。

 能力のレア度で劣っていると分かった時は不機嫌そうな顔をしていたが、アレテーが失敗した途端ここぞとばかりに上機嫌で馬鹿にし始める。


「うんうん、同じ属性でも、使い手としてはフィールちゃんの方が上だね」


「希少な探索才覚(ギフト)に目覚めても等級が低い人もいるって噂だけど、彼女のようなタイプがそれに該当するんだろうな」


 取り巻き二人もいつも通りだ。


 恥じ入るようにプルプル震えるアレテー。

 ディルは一つ頷き、口を開いた。


「うん、問題が悪かったな」


 場がシーンとした。


「というと?」


 最初に反応したのは老ドラゴニュートの教官だ。


「そのまんまの意味だが?」


 ディルが言うと、老人はぴくりと瞼を震わせた。


「センパイ。レティもいることだし、一から説明していただけるかしら」


 ……生徒に分かるように説明するのも教官の務めとか、そんなことが言いたいのだろう。


「この授業の目的は本来、『探索才覚(ギフト)の発動確認』だ。俺もさっきまで勘違いしてたんだが、よく考えりゃモンスターを殺す殺さないは特に関係ない」


「関係ないってことはないんじゃない? ダンジョン内では戦闘を完璧に避けるのはほぼ不可能だわ。だからこそ、いざという時に敵を攻撃できるかどうかは重要な要素よ」


 人妻アルラウネの反論に、ディルはピンと指を立てる。


「そこだよ。そこが間違いだった。正確には、いざという時に敵を無力化できるかどうかが重要なんじゃないか?」


「同じことじゃないんですか?」


 熱血オーガが難しい顔をして首を傾げている。


「全然違うね。おい子うさぎ」


「は、はいっ!」


「もう一回チャンスをやる。次は倒せとは言わん。戦いたくないなら、敵をなんとかしろ。お前は、探索を進めたいんだろ」


 アレテーがハッとした顔をする。

 そしてしばらく考え込んだかと思うと、ぐっと両拳を胸の前で握りしめた。


「わたし、頑張ります!」


 他の教官たちも結果が気になるのか、特に止めはしなかった。


「あのー……イノシシさんを捕まえている氷を、溶かしてもらえないでしょうか?」


「えっ? 大丈夫かい? 走り出すとかなりの速度になるけど」


「ご心配、ありがとうございます。えと、きっと大丈夫だと思います」


 躊躇いがちに、熱血教官が能力を解く。

 瞬間、モンスターは息を荒げながらアレテーに突進。


 アレテーは探索才覚(ギフト)を発動。

 先程よりも出現した水球は大きい。


 そしてそれは――巨大なクマの姿をとった。


 モンスターはそのまま突進を続け、腹に角を突き入れたまではよかったが、通り抜けることは出来なかった。

 クマの体内で身動きもとれず、溺れ始めるイノシシ。


「おぉ! 確かに攻撃せずに無力化していますね! ディル教官はこれを言っていたのですか!」


 オーガの教官が何か言っているが、ディルはアレテーから視線を離さない。


「クマさん、出してあげてください」


 自分の腹に手を突っ込み、体内のイノシシを外に出してやるクマ。

 クマが威嚇するように腕を振り上げると、モンスターは――逃走した。


 アレテーが輝く表情でディルを見た。

 普段なら無視しているところだが、今回くらいはいいだろう。


「よくやった」


 すると、彼女の表情がもう一段輝いた。


「……自分を襲わなくなれば、脅威にはならない。殺意を持って攻撃できるかどうかは、探索を進める上で必須の資質ではない。君はそう言いたいのだね?」


 老ドラゴニュートが言う。


「あいつらがとるのは、あくまで探索免許だからな。モンスターを倒して稼ぎを得るのが目的みたいになってると忘れちまうが、戦闘適性は必須じゃない」


「……ふむ」


「あのー、それはいいんですけど。モンスターは?」


 人妻アルラウネの発言で、全員が熱血オーガを見た。


「えっ、オレっ!?」


「そのまま逃したら他の生徒が危ないでしょう!? 柵の外には出られないんですから!」


 モネが叫ぶ。

 柵は外から内を守る役割もあるが、モンスター単体では内から外に出るのも難しい。


 アレテーに敵わないと判断して逃走したイノシシだが、他の生徒はそうとは限らない。

 生存本能こそあれ、暴食領域のモンスターはみな凶暴なのだ。


「そう熱血くんを責めるなよ。俺ら全員の責任だ。みんな子うさぎの活躍に気を取られてたんだからな」


「それは……そうね。言い過ぎました」


 ディルはさりげなく、自分だけはモンスターが逃走することを知っていたことを隠蔽した。


 ――丁度いいタイミングだ、ここらへんで抜き打ちテストといくか。


 生徒たちは探索才覚(ギフト)を勝手に使わない、柵の外には出ないとの条件で周囲に散らばっている。

 いずれも目の届く範囲におり、既に何人かは状況に気づいていた。

 老ドラゴニュートと人妻アルラウネは、生徒たちを一箇所に集めて落ち着けようとしている。


「ね、ねぇ。こっち来てない?」


 猫耳少女フィールが呟くのが、ディルには聞こえた。


「うん……来てるね」


「噂では、年に十数人は油断して一角イノシシの角に腹を突き破られて死ぬらしいよ……」


 三人組がサァッと顔を青くする。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

↓コミック版↓

◇コミック版①~③発売中!!!◇

i765235/

↓書籍版(文庫)↓

◇富士見ファンタジア文庫より発売中!◇

i563316

◇↓御鷹穂積の他作品です↓◇


◇最近入った白魔導士がパーティークラッシャーで、俺の異世界冒険者生活が崩壊の危機な件について(コミックオリジナル)◇
i739833/

◇ダンジョン攻略がエンタメ化した世界の話(書籍化&コミカライズ)◇
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ