まあ、黒幕はなろう運営なんですけどね。初見さん(仮)
R氏が面白い事は相変わらずだが、その周囲も面白い。主に、彼に批判された人物たちが、な。
ちなみに、彼に対抗している人間は大きく分けて2種類いることに、皆さんはお気づきだろうか?
1.R氏本人から、直接的な暴言を吐かれた人物。
2.R氏が批判した何かに、たまたま自分(あるいは大切な人や物)が当てはまってしまった人物。
上記のうち、1は明確な殺意を向けられたもの。2はとばっちりを食っただけのものだろう。
それはそうと、少し話は変わるが……
……またR氏が誰かを批判しているらしい。それが気になって行ってみれば、なんとその相手は、かつて僕に負けてピーピー喚きながら撤退し、こそこそと僕の名前を使っては駄作を執筆していたゴ○野○だった。誰とは言わないが、
この○ミ○郎。相変わらず自分自身に当事者意識も持てないのか、人の名前を使うことでこそこそしながら子供部屋に引きこもっているらしい。こんな図体のデカいガキがのさばっていたら、子供たちも迷惑だろうな。
そんな男が子供部屋で「政治家のせいにして何もしない大人が悪い!俺はステルスさんの名前を使って他人の邪魔をすることしかしないけどな」などとほざいているらしい。当事者意識がどうのこうのと、こっちに届かないブーメランを自分にだけ刺してる。
あんなブーメラン。投げたゴ○○郎以外の誰にも刺さらんだろ……いや、待て。
R氏に刺さったらしい。驚いた。あの低レベルなガキの戯言が、誰かに届くなんてことがあるのか。
さて、なんでこんなことが起きるのかと言うと、もうみんなもお気づきだろう。あいつらは自分が正義気取りたいんだか何だか知らんが、『特定の個人を攻撃する際に、周囲を巻き込むように主語を大きくする』というアホな特性がある。
例えば、とある30歳になる男性一名を攻撃する際、その人の名前を言って攻撃するのではなく、30代男性全員を攻撃するのである。
すると、全く無関係で見ず知らずの30代男性に流れ弾が当たる。
その30代男性がまた大きな攻撃を始めて、その流れ弾が……
と、そういう流れだ。
いいか?みんなに伝えておく。相手を批判するときは、必ず名指ししろ。明確に行え。
……え?「それをすると、なろうの規約に反することになる」って?
ようやく気付いたか。ここでタイトルに戻ってみてくれ。
そう。なろうエッセイを荒らしまわって、なろう批判を批判するを批判するを批判する状況を作り上げているのは誰なのか?
……図らずしも、運営自身なんだ。
彼らは中途半端に他人の喧嘩に介入する。主に、「名前を伏せれば許すけど、名前そのものを出した瞬間にBANだ」と言ってくるわけだ。
君たちにも心当たりがあるだろう?学校の先生が子供同士の喧嘩に割って入り、大した事情も聴かずに『仲直りの握手』を強要するとか、泣いている子の話だけを聞いて鵜呑みにするだとか、
その厄介な真似をされて平和を取り戻したところがあったか?いや、ない。
そういう事さ。
……僕は現在、このサイトに自信作を置いていない。なぜなら、この運営が信用ならないからだ。
だから僕のメイン作品が読みたい人は、カクヨムで探してくれ。あそこはいいぞ。R氏や○ミ野○みたいな荒らしが少ないからな。
BANされた奴らの流刑地だとか言われているが、そのBANされた凶悪犯罪者の方が、ここにのさばってる自称常識人よりしっかりしているぜ。
念のために言うが、なろう運営に悪意はないだろう。ただ人手が足りていないからBOTよりお粗末な仕事をするってだけだ。
そこに○○野郎みたいな荒らしユーザーがマッチで火を付ければ、あっという間にサイトは燃え上がる。多くの人々を巻き添えにして、な。