表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名もなき町  作者: 田中らら
1/23

移住

名もなき町。


私はすべてを捨ててここに移住した。


ここに住み始めてもう半年が過ぎる。


すべてを捨てたというと大袈裟な表現になるかもしれない、

しかし私は「すべてを捨てた。」と思っている。


深い悩みがあったとか、

人間関係で悩んでいた訳ではないけど、

人生を変えたいと言う気持ちが日に日に強くなっていたある日。


知人からこの町の話を聞いて、人生を変えるチャンスだと思い、

私はここに移住することを決心した。


なぜ人生を変えたと思ったのか?。


すべてのことが細分化された社会が生き辛いと感じるようになり、

私はすべてを捨ててここに来た。


生きていると選択の毎日。


朝はパンorごはん


パンはトースト?サンドイッチ?

フレンチトースト?どれにしよう?


コーヒーor紅茶


紅茶はミルク?レモン?

ストレート?チャイ?


選択肢が増え自由に自分の好みのモノが手に入ると時代、

それを喜ぶ人も多いが私には苦痛だった。


こだわりの無い私には、

選択をすることが面倒になってしまった。


病名も細分がされて、

みんな何かしらの病気になっていることになり。


勉強も細分かされて、

訳のわからない学科が出来て。


どんどん選択肢の増えて行くこの時代が嫌になった。


人口は増え、犯罪は増え、心を病む人が増え。


私の心もおかしくなったのかもしれない。


つづく




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 幻想的な出だしですね。 名もなき町、というのがどこにあるのか、というのが気になります。 主人公の繊細な感受性も、作品に良い影響があると思います。 それはお話にかかわってくるのかな。 次も読…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ