表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/733

95話・魔法封じ下の戦闘、決着!


「うおおお! 吾輩の一撃を食らえぃ!」


 顔色の悪い属性魔術師ネリーは、射程外からの魔法攻撃を試みていた。

 あれは、おそらく魔法の矢(マジック・アロー)だ。

 属性魔法の基本技で、無属性の魔力で作ったエネルギー弾を敵一体に放出する。

 

 射程外のためダメージは期待できないが、魚面(うおづら)の注意はそらした。

 盗賊スライシャーによる弓矢の狙撃で、毒のナイフも落としている。


 この好機を逸するわけにはいかない。


 俺はまず、毒のナイフを後ろに蹴り飛ばした。

 刀身から出ていた黄色い水が、線を引いたように夜の床に染みを作る。

 あのナイフを拾って使う場合は、取扱注意だな。 

 

 戦況は好転しつつあった。

 少しずつ、俺たちに有利な流れは引き寄せている。


 現在この空間には『スペルトラップ』という範囲魔法が仕掛けられている。

 敵味方を問わず、範囲内で最初に魔法を詠唱した者に緊縛の状態異常が発生し、身動きが封じられる。


 敵の召喚魔法が脅威のため、まずは魔法を封じて「交渉」する……つもりだった。


 俺たちが描いた、VS魚面(うおづら)の基本戦術だ。

 あわよくば敵を初手で捕える算段もあった。

 だが、敵に『魔力感知の宝珠』という魔法道具を用いられて罠を感知されてしまった。

 

 敵も味方も未だ、初手の魔法は唱えていない。

 そんな中で、射程外からネリーの魔法の矢(マジック・アロー)だけが轟いている。


「オゥラオラオラ! 吾輩の術法は射程外からでも貴様を追い詰めていくぞ!」  


 彼はそう息巻くが、魔法自体はほとんど効果はない。

 20mも離れた位置からではダメージなんてまるで期待できない。

 術者によって威力は違うだろうが……。


 ただ、ネリーとしては魚面の動線の先に陣取ることで、逃げ道をふさぐつもりなのだろう。

 これまでの経緯から、奴には超人的な運動能力まではない。

 

 もし魚面が特異な運動能力の持ち主ならば、とっくに逃げられている。

 短剣の使い方や反応速度を見る限り、戦闘能力は常人レベル。

 物理耐性の防具がそれを裏付けている。


「ネコチとスライシャーは、虎を引きつけてくれ。奴は俺が止める」


 俺は魚面を追いかける。

 手には、納屋にあった荷造り用のロープを握りしめている。

 ネリーと挟み撃ちにする格好だ。

 虎と切り離せば、魚面捕獲に全力を尽くせる。


「止まれェ!」


 俺は、もやい結びで両端を結わえたロープを持ったまま、魚面に飛びかかった。

 ちょうど、輪の部分で相手を引っかけるような態勢で進路を妨害する。


「この! こら!」

「グッ……! グギ」


 揉みくちゃになりながら、俺は魚面を押さえつけようと縄を絡めていく。

 仮面の硬い感触と、人体の柔らかい感触が交互に手に伝わる。

 思ってた以上に、腕力はないようだ。

 必死で抵抗してくるが、俺は魚面の抵抗を腕力で押さえつけた。

 馬乗りになって両膝で敵の肩を押さえつけた。

 格闘技で言うところの、グラウンドポジションの格好だ。


 ──!── 


 こんな態勢になって分かったことがある。

 魚面は女だった。


挿絵(By みてみん)


 ローブの下は薄手のウエットスーツのような衣装を着ている。

 ふくらんだ胸部と、くびれた腹部は間違いなく女性のものだ。


「知里さーん。魚面を捕まえたー!」 

「ネコチにゃ! とりあえず両手を縛るにゃ!」


 虎と対峙している知里とスライシャーが無事なのか、確認する余裕はない。

 こちらは、とりあえずネリーの手を借りて、2人がかりで魚面を拘束した。


 ネリーが慣れた手つきで魚面を後ろ手に縛り上げた。

 両足首もロープで拘束して、逃げられないようにする。


「両手足は拘束した!」 

「念のため仮面を取って猿轡(さるぐつわ)をかませるにゃ。それでもう術式の展開も魔法の詠唱も、絶対に不可能にゃ」


 知里に言われるまでもなく、俺は金属製の魚の兜……のような仮面を脱がそうとしている。

 しかし魚面は首をゆすって抵抗するので、うまくいかない。


「知里さーん、これ脱がせられないよ。虎を何とかして、手伝ってくれるか?」

「ムリ言うなにゃ。魔力が込められない魔法銃なんてオモチャ程度の威力にゃ」 


 知里はスライシャーと共に、屋根の梁に上って虎と対峙していた。

 「ネコチにゃ」と訂正できないほど向こうも切羽詰まっているようだ。


 虎が柱を伝って梁まで上がろうとするところを、知里の魔法銃や盗賊の弓矢が阻止する。

 オモチャ程度の威力、とはいえ虎もその都度驚いて(はり)に上るのを止める。


 しかしこのままでは埒が明かないのも確かだ。

 再び膠着(こうちゃく)しかけた状態に、ネリーが名乗りを上げた。


「ならば吾輩が捨て石になろう! 直行の旦那は魚面から目をそらさぬように」

「待ちなさい!」


 知里の制止も聞かず、ネリーはスペルトラップの範囲内で魔法の詠唱を始めた。

 当然、罠が発動し、彼の体に緊縛魔法(バインド)の光の鎖がかかった。


「なんてことするのよ! もし魚面が『高速詠唱』のスキル持ちだったら、あたしら〝詰み〟だからね」


 知里は舌打ちと同時に、右手の魔法銃から睡眠魔法(スリープ)を発動させ、虎に打ち込む。

 同時に左手は緊縛魔法の術式を描いて魚面めがけて発動させた。


「左右ノ手で異なる術式を同時展開ダと!」


 それは初めて聞いた、魚面の肉声だった。

 声自体は音声合成っぽいけど、ハッキリと「焦り」を感じる声だった。

 同時に魚面の身体に光の鎖が発現し、がんじがらめに拘束していった。



思い付きで『魚面』を女性にしてしまいました。どうしよう……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 魚面は女性!その正体、そして目的とは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ