表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
656/735

653話・保険事業の提案

挿絵(By みてみん)


 3者会談も正念場を迎えた。

 そして回ってきた俺のターン。


「今回法王庁を電撃訪問したのは、同盟を結びたいからです」


 俺はキッパリと言った。


「現在ロンレア領および勇者自治区は、クロノ王国の無差別空爆を受けています」


「それはお気の毒に。回復術師は足りておりませんでしょう?」


 ジュントスは見透かしたような視線を、俺ではなくヒナに送った。


「…………」


 ヒナは無言でうなずいた。

 彼女の反応をみてから、ジュントスは切り出す。


「さて。御聖龍を倒した仇敵の勇者自治区、傘下だったのにシン・エルマ帝国とやらで勝手に独立したロンレア領、クロノ王国に攻められたから、助けてくれと申すのですかな? 虫が良すぎますぞ」


 俺の提示に、ジュントスは凄んでみせた。


「いえ、わがロンレア領と諸侯連合、勇者自治区の同盟の後ろ盾として、法王庁に盟主を務めていただき、大連立同盟を締結したいという大義のためです」


 俺は〝大義〟という言葉でお茶を濁す。


「ほう。信徒でもない異界人たちの盟主になれと申すのですな? 聖龍教会、軽い神輿ではありませぬぞ?」


「ところでジュントス卿、法王庁の皆様のなかには、異界人を毛嫌いしている者も多くいます。現に何度か私たちは命を狙われました。リスクは当然こちらにもあります」


 ヒナが割って入り、小夜子にアイコンタクトを送る。

 ジュントスは値踏みをするように、2人を見返す。


「刺客ですと? それは本当ですかな?」


 とぼけているのか、本当に知らないのか、ジュントスは首を傾げた。


「まあ、証拠がないので、信じる信じないはジュントスどの次第ですが……」


 俺は一応、そう補足しておいた。

 命を狙われたことは確かだが、証拠もないし、犯人が誰かも分からない。

 

 リーザの一件も含めて、ジュントスが裏で手を引いている可能性はまずありえない。 


「さて直行どの。左様に、お互いに利害がかみ合わない勇者自治区とロンレア領、果たして何でつないでみせますか? わが法王庁を担ぎ出すからには、相応の見返りがないといけませんぞ」


 ジュントスはまた俺に投げてきた。


「医療保険、という制度があります」


 ここで俺は、今回の交渉の〝とっておき〟を取り出した。


「ほう?」


「まあザックリ言って、信徒でない人でも、毎月の掛け金を払ってくれたら、もしものときは治療しますよ、という制度です」


 乱暴な説明ではあるが、要するに、法王庁を同盟に巻き込むためには、利益を誘導し、経済圏に組み込むことが大切だ。


「それ、勇者自治区としても初耳だけど?」


 ヒナの顔に、少し非難の色がみえる。


「法王庁にとってのメリットがなければ、話にならない。聖龍さまを倒した異界人に、無償で回復術師を派遣するのは無理がある。対価は必要だ」


 俺はヒナに釈明しつつ、法王庁側のメリットについても説明した。


「甘く見られたものですな。法王庁が金で動くと? ラー法王猊下による財政の健全化で、わが法王庁は潤っておりますぞ?」


 しかしジュントスも乗り気ではなかった。

 ただ俺は、法王庁の財政の弱さを知っているつもりだ。


 法王庁は基本的に領地からの収穫と、信徒たちからの寄進を元に運営されている。

 それに加え、法王は元王族という立場を利用し、諸侯に貸し付けを行い、資金を集めていた。

 エルマの父親がそうであったように。


 しかし聖龍が倒されてしまった以上、宗教団体として存続できるかは未知数だ。


 知里が次の聖龍を創造するといっても、異界人の彼女が生み出した次の聖龍を、何の疑問もなく崇めることができるかは疑問符がつく。


 もちろん、知里の存在を隠すのか大前提だとしても、法王庁の未来は危うい。


 一方、勇者自治区は発展を続け、さまざまな産業を生み出している。

 それになぜか通貨発行権を持っている。


 勇者自治区に足りないのは回復術師、法王庁に足りないのは金。

 ロンレア領は対クロノ王国の最前線の戦場、=緩衝地帯になることを引き受ける。

 

 勇者自治区の財政状況、ヒナが言っていた〝英雄を必要としない社会〟を頭に入れても、この図式はお互いの利益になるはずだ。


「100年先のことを考えて、みんなが助け合える社会を作っておこうというのが、俺の考えです」


「なるほど、ロンレア側の主張、よく分かりました。でも、いまわが勇者自治区にいる負傷者は、当然保険の契約を結んでないのだけれど、そこはどうするつもり?」


 ヒナはなおも食い下がる。

 彼女は金銭面に関しては、けっこうシビアな考えの持ち主だ。


「いまは戦時下なのでロンレア(ウチ)が代金を立て替えますが、平時はそういう仕組みでガッポリ稼ぎませんか?」


 正直、ロンレアとしては空手形を切ることになってしまうが、まずは同盟締結が何よりも優先事項のため、やむを得ない。


 財務方のギッドには泣いてもらうしかない……。


「ロンレアと保険事業の共同運営。法王庁としては危険な橋ですな」


「だから緩衝材として関連会社を置いて、万が一批判が出るようなら切り捨てればいい。トカゲの尻尾のように……」


「なるほど……。ですが承知しかねます。拙僧はラー法王猊下からくれぐれも法王庁を託された身。ラー様が戻られるまで、あるべき法王庁を守らねばなりませぬ」


 ジュントスはキッパリと言い切った。

 

 交渉を焦る俺の心を見透かしたように、彼の正論が突き刺さる。

 万事休すだった。


 さらに追い打ちをかけるように、いぶきからの通信機が鳴った。

 当然、その背後にいるのは前法王ラー・スノール。

次回予告

※本編とはまったく関係ありません。


エルマ「いよいよ24年の都知事選が開始しましたわー♪ 選挙ポスター、いつになくカオスですわー♪」


知里「泡沫候補を面白がっていたけれど、全裸ポスターに掲示板ジャック、今回はシャレにならないわね」


小夜子「すごーい! 昭和の発明王も立候補してるんだねー。96歳だって!」


知里「発明王に俺はなった人だよね。すごい自尊心だ」


直行「都知事選くらい注目度が高いと、供託金300万円で主義主張を語れてコスパはよさげだよな」


エルマ「あたくしたちも出馬します?」


知里「シン・エルマ帝国の皇帝ともあろう方がが選挙に出たらダメじゃん」


エルマ「だったら知里さんと小夜子さんが出ればいいじゃないですか♪ キツネと狸で全裸キャットファイト♪」


直行「次回の更新は6月28日を予定しています。『ついに激突! 赤いキツネと緑のたぬき』お楽しみに」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ