表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
562/734

560話・無敵の理由2

「難しいことは分からないけど、たぶんわたしは死んでるんでしょう」


 小夜子がそれを口に出したのははじめてのことだった。


 勇者パーティの壁役。女戦士・八十島(やそじま) 小夜子。


 ヒナから召喚されたとき、彼女は17歳の姿と記憶でこの世界に現れた。


 全く心当たりのないヒナに当然、母親呼ばわりされて大いに戸惑ったものの、共に冒険を続ける中で薄々と感じた〝小夜子の未来と死〟。


 彼女がなぜ、この世界にとどまるのかには理由があった。


 小夜子には皆に打ち明けられない秘密があった。

 召喚される際、彼女は反社会勢力に監禁されていたのだ。


 彼女が過ごした80年代当時、「裏本」「ビニ本」と呼ばれる非合法な出版物が密かに流通していた。

 小夜子は当事者ではなかったが、友人が騙されてわいせつな画像を撮影された。


 持ち前の正義感から、小夜子は屈強なラグビー部員たちを引き連れ、撮影者たちに抗議とネガフィルムの回収を持ちかけたが、反社会勢力に返り討ちに遭い、彼女は事務所に監禁された。


 小夜子は絶望した。


 このままでは間違いなく暴行された挙句、あられもない姿を撮影されるだろう。


 舌を噛み切って死ぬことも考えていた彼女だが、謎の光に包まれて、この世界にやって来た。


 目の前には小夜子のことを「ママ」と呼ぶ少女の姿があった。

 泣きじゃくりながら、自身にすがりつくヒナ。


 その様子はまるで死んだ人間に再会したときのようだと、小夜子は直感した。


 自身が拉致監禁された状態から、この少女=ヒナが、どんな経緯で生まれたのか、小夜子は知るのが怖かった。


 少なくとも、子供を産んで育てた以上、拉致監禁からは脱したのだと思われるが、ヒナが大きくなる前に何らかの病気で死んでいるようだ。


 仮に、元の世界に帰るとしても、絶望的な状況から再スタートしなければならないことを考えると、生きた心地がしなかった。


挿絵(By みてみん)


 小夜子は自身にまつわる未来について、ずっと戸惑いながら、知らないふりを続けながらヒナとの関係を続けてきた。


 トシヒコに能力を引き出してもらった際、授かった理不尽なまでの絶対防御能力の秘密はここに起因する。


 結果、勇者パーティで魔王をも倒した英雄になってしまったのは、皮肉としか言いようがない。


「死んでるから、死なない! わたし以外、誰も死なせない!」


 〝無敵の障壁〟でラーを閉じ込めた小夜子は、力強く宣言した。


「……いや、貴女は死者ではないと思う」 


 しかしラーは小夜子の言葉を否定した。


「え?」


「先ほどからありとあらゆる除霊や死者退散(ターンアンデッド)をかけたが、効果はなかった」


 理由はそれだけではない。


 障壁の影響も考えられるが、現に小夜子の息遣いや心拍数、どれも死者の音ではなかった。


(おそらくこの女戦士の障壁にまつわる謎も、この世界の秘密に関わる問題なのだろう……)


 ラーは横目で〝夜空に空いた穴〟を見る。


 ──戦場の外は奇妙な沈黙に包まれていた。


 勇者トシヒコは聖龍の攻撃を一手に引き受け、仲間たちを守っている。


 ほとんど効果が得られない回復魔法を唱え、懸命に治療を続けようとするヒナ。 

 絶命寸前のミウラサキは、激しい出血で意識を失っていた。


 そこに、見知った薄紫の影があらわれた。


「知里──?」


 ラーと小夜子が同時に驚いた。


 突然あらわれたのは知里だった。

 続いて仇敵ソロモンとグンダリと、彼らを守護する巨人パタゴン・ノヴァをも引き連れて戦場に現れた。


 彼女の右腕には、かつてミウラサキが愛用していた魔槍トライアドが握られている。

次回予告

※本編とはまったく関係ありません。


知里「天気予報では雨だったのに、晴れたわね……」


直行「まあ雨予報は厳しめにいくのが日本の天気予報だからな」


小夜子「どういうこと?」


エルマ「単純に抗議の数でしょう♪ “雨の予報が外れて晴れた”場合と“晴れの予報が雨だった”のを比べてみたら♪」


小夜子「なーるほど。洗濯物を干すときも、晴れの予報が外れて雨降りになるより、あらかじめ“雨が降るかも”と言われたら外干ししないもんね」


直行「次回の更新は5月19日を予定しています。『俺の人生は大抵曇り空だけどな』お楽しみに」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  終盤らしいショッキングな展開でしたが、良ぃ練り込まれた設定だと思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ