表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
325/733

323話・天才たちの狩場

挿絵(By みてみん)


「あたしが解呪を受け持つ。ヒナは──」

「雨雲なら、もう呼んだわ」


 知里が半径2キロ圏内の魔法効果を解呪(ディスペル)した。

 続いてヒナが同規模の範囲に大雨を降らせた。


 何の前触れもなく、巨大な雨雲がロンレア領上空を覆った。

 突然の豪雨に、農作業をする者たちは声を上げながら散っていく。


「ママ、これを!」


 雨雲を召喚したばかりのヒナが、間髪を入れずに双眼鏡を召喚して手渡す。

 小夜子は待ってましたとばかりに受け取ると、開いていた窓から屋根の上に昇った。


「農作業を中断させちゃって、申し訳ないけど……!」

「俺たちも目視(もくし)で敵を探そう! レモリーは精霊術で援護を!」

 

 屋根の上の小夜子。

 俺たちは窓から周囲をうかがう。


「はい。風の精霊よ。われらの敵を探知せよ」


 レモリーはネンちゃんをかばいながら、風の精霊を周囲に飛ばす。

 ヒナは窓に半身を乗り出したまま、指先を小刻みに動かして雨の降り方を調整している。


「この雨で擬態を洗い流せるといいんだけど……」

「刺青みたいなのだったら、分かんないんじゃないか、ヒナちゃんさん」

「あたしも『他心通(たしんつう)』で索敵する。プロの暗殺者相手だから、うまく読めるか分からないけど……」

「俺もそれらしき人影を探そう……」


 その時だ。

 雨宿りをするため、建物方向に走る農夫たちとは、明らかに動線の違う人影があった。

 それも、複数体……。

 蜘蛛の子を散らすように、バラバラの方向に逃げていく。


「〝透明な蛇〟って、何人もいるのかよ?」


 思わず俺は叫んだが、ヒナも知里も、屋根の上の小夜子も動じない。


「たぶん幻影術でしょう。9人も同時に作れるなんて、まあまあじゃない?」

「でも動きが一律ね。想像力が足りないんじゃないの」


 知里が指をパチンと弾くと、幻は消えた。


「いいえ……。本体まで消えてしまいました」


 臨戦態勢を取っていたレモリーが、拍子抜けをしたような顔をした。


「本体……と見せかけてフェイク。本物は別のところにいたのか」 

「知里、蛇さんはどんなことを思ってるかしら?」

「〝レッサーデーモンを召喚して現場を引っ掻き回す〟。……だってさ。まあ及第点じゃない」


 ヒナの問いに知里は答えた。

 特殊スキル『他心通(たしんつう)』で、〝透明な蛇〟の心を読んだのだろう。


通信妨害(ジャミング)をしておくべきだったわね。でも実力差があるから、あたしやヒナには通じないけど」


 そして、おもむろに木陰を指さす。

 人気のない場所にもかかわらず、そこからは異様な雰囲気を感じる。


「へえ……。〝透明な蛇〟は、召喚士でもあるのね」

「レッサーデーモン。4体イルはず……。皆、油断しないで。気をつけテ」


 ヒナが感心したようにつぶやいた一方、魚面は警戒を怠らない。


「ねえヒナ。先にデーモンを全部刈り取った方が、本体と一騎打ちの権利を得る。どうよ?」


 相手を弄ぶかのような知里の言い方に、ヒナはあきれ顔だ。


「……そういう〝狩り〟みたいな戦い方をして、よくグレン座長に叱られたよね。でも、久しぶりに腕がなるわ。知里、ヒナと競争してみる?」


 2人は互いに牽制し合いながら、魔力を腕に宿していく。

 お互いの目から火花が散り、知里の瞳は炎を宿す。


「だ・け・ど……。知里、その目を燃やす演出、意味ないよ。魔力の無駄遣いだって、ヒナ6年前に言ったよね?」

「美学だから。意味ないこともないから。モチベ上がるし……」


 ……俺は軽くショックを受けた。

 あれ、ワザとやっていたのか……。

 知里が本気を出した時によくやっている〝燃える瞳〟が、単なる演出だったとは……。

 てっきり余剰魔力の解放とか、魔法系強キャラの〝ほとばしる魔力エネルギー〟だと思っていた。


「やっぱり直行君もそう思うよね!」


 そんな俺の表情を見て、ヒナは〝我が意を得たり〟と笑った。

 ついでに〝他心通のマネしちゃった〟みたいな得意げな表情だ。


 当然、知里は面白くない。 


「ちっ……」


 俺とヒナを見て舌打ちをする。


「2人とも遊んでないで、お百姓さんに被害が出る前にデーモンを倒しましょう!」


 屋根の上からは小夜子の声。

 彼女は身体に〝闘気〟をまとうと、弾丸のような速さで木陰へと飛んでいった。


「グレン式・抜刀術〝悪魔斬り〟とりゃあああーー!!!!」


 小夜子が絶叫し、一見、何もない空中を斬りかかる。

 あまりに一瞬のことなので、何が起こったのか俺には詳細が追えない。


「ギィャアアアアーー!!」


 青紫色の鮮血が噴き出し、山羊の頭と蝙蝠の翼を持つ悪魔が、断末魔の悲鳴を上げた。

 小夜子はそのまま空中で何度も斬りかかり、炎をまとった太刀〝濡れ烏〟で切り刻む。


 この戦い方は、地上に悪魔の死体を落とさないためのものだ。

 この辺りには畑も多い。

 下級悪魔の亡骸が、土壌を汚染しないとも限らない。


「お小夜! 敵に囲まれてる」

「ヒナが一掃する! ママは巻き添えを食わないように障壁で防いで!」


 下級悪魔の残骸処理に気を取られていた小夜子に、残った悪魔たちが自爆攻撃を仕掛ける……。

 俺には何も見えないが、敵に囲まれているようだ。


「そこ!」 


 ヒナがまず飛び出していき、極太のレーザービームのような光線を乱射する。

 小夜子はピンク色の障壁(バリア)で身を守っているが、レーザーはうまく彼女を避けて放出されている。


 一瞬のうちに、小夜子を取り囲んでいた3体のレッサーデーモンは倒された。

 ヒナと小夜子がハイタッチを交わしている。


「させるか!」


 一方、知里は俺の目の前に立ちふさがる。

 そして何もない空間に手を伸ばし、解呪(ディスペル)の術式を発現させる。

 

 現れたのは、液晶画面で見たのと同じ、浅葱色のコブラを模した仮面と紫色のプロテクター姿。

 ここからでは性別は分からないが、あれが〝透明な蛇〟か──。



次回予告


「知里さんの片目が燃える演出、何の意味もなかったんですね♪ 単なる魔力の無駄遣いでしたか」

「本人はモチベが上がるって言ってるし、意味ないこともないんじゃないか」

「まあ、本人がそう言うのなら、あたくしは何も言いませんけどねー♪」

「しかし気をつけろよエルマ、知里さん心が読めるんだからな」

「いい年して中二病なんて思ってたら、筒抜けですものね」

「しぃーっ。声に出すなよ、エルマ。知里さん余計に傷ついちゃうぞ」


 知里登場。


「ち、ち……知里さん。ご、ごきげんようですわ♪」

「ごきげんよう。エルマ嬢、瞳を燃やす演出、教えてあげよっか?」

「け、結構ですわ。あたくし中二病は卒業しましたの。ていうか中一、まだ中一ですから♪」

「……まあ、いいけど」

(エルマの奴、ホントはアレやってみたかったんだな……)

「次回の更新は8月6日。サブタイトルは『燃える瞳のエルマ』でいい?」

「知里さーん、勘弁してくださいですわー」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ