表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
300/734

298話・魚面の顔

挿絵(By みてみん)


「ぐうっ!! うううう!!」

「がまんしてください、あなた!」


 肉塊と化しているとはいえ、そこは俺の足だった部分だ。

 引きちぎれば、当然痛みはある。


 エルマは下僕のコボルトを召喚して刃物を持たせ、肉片を切り取らせていた。

 麻酔があればいいのだが、あまりの痛みに何度も気絶しそうになった。


「痛み止めのポーション、5000ゼニル」

「こんな時まで金取るのかよ!」


 錬金術師アンナ急ごしらえのポーションと気付け薬、ネンちゃんの回復魔法でダメージと意識は回復したが、血の通ったところから肉片を切り取るわけなので、想像を絶する光景だった。


 もしこの場にレモリーがいたら、きっと取り乱していただろう。


「直行の足ってどうだったッ? すね毛の量は?」

「毛なんてテキトーで大丈夫ですわ♪」

「いっそのこと、ケンタウロスなんてどうだろうッ? 馬の足は速いぞッ」

「いい加減なこと言ってるんじゃないよ……」


 そんな俺を尻目に、アンナとエルマは切り取った肉片から、健康な体組織を『複製』しようとしている。


「おい……あまり面白がって異形の実験するなよな……」

「わたしとしてはケンタウロスはいい案だと思うんだ。回避+3との相性もよさそうだし……」

「レモリーだって、馬力のある男性は、きっと好みだと思いますわ♪」

「いい加減にしろ! 怒るぞ」

「あら、いやだ直行さん。冗談に決まってるじゃないですか♪」


 肉片の体組織を変える。


 アンナが人体の構成や比率について、エルマに指示を出す。

 それを元に、エルマは『複製』して、人体パーツをつくり出す。


 パーツさえあれば、回復魔法の効果はより高く得られるそうだ。


 話だけ聞いていれば、この危機を乗り越える最善の策だということは理解できるのだが……。


「お魚先生の顔、どんなのがいいでしょうねえ?」

「基本的には顔の筋肉と皮膚の再生だから、難しくはないよなッ」


 エルマとアンナは、余った肉片を利用して、魚面の顔面の再生実験を行っている。


 人間の顔をつくり出すのは面白いのか、俺の体組織は後回しで、すっかり夢中になっている。

 気がついたら、そこら中に魚面のデスマスクのような肉の塊が並んでいた。


「直行さん。お魚先生の顔、どれが好みですか?」

「はあ? 何を言ってるんだお前……」

 

 唐突にエルマが尋ねてきた。

 

「どうせ2人目の愛人にするんでしょうから、好みの顔がいいでしょう♪」

「直行はどんな女が好みなんだ? 色々用意してやるから、選べッ」


 エルマとアンナは、さまざまな顔をつくり出している。

 何となく会ったことのあるようなモブ顔から、小夜子、知里、よりどりみどりだ。


 ネンちゃんは顔面蒼白になりながら目をそらし、魚面の治療を続けている。


「ネンちゃんは、あういう大人になっちゃダメだよ……」

「なりません絶対! おじさんも周りにいる人も、みんな頭おかしいです!」


 怯えながら、真に迫った即答だった。

 おじさん〝も〟ということは、頭おかしい中に俺も含まれているんだろう。

 

「直行さん。あたくしは、このアヒル口なんてキュートだと思いますわ♪」

「エルマよ。魚面本人の意思もガン無視で、勝手に顔を錬成したら、泣くぞ」

「のっぺらぼうよりはいいでしょう♪」

「顔だけだと分かりづらいなッ。カンタンに中身もつくってみるかッ」


 アンナの提案を受け、エルマはザックリと頭部を複製する。

 もっとも、中身はなく、マネキンの頭部の生身版のようなモノだ。


 それらに、ひとつひとつデスマスクを重ねていく。


「凹凸があると分かりやすいだろう。うん、どれもいい顔じゃないか」

「その日の気分で付け替えるのもアリかもしれませんわね♪」

「お、おう……」


 さすがの俺も、めまいがしてきた。 

 治療室には、無数の人間の生首(※複製品)が並んでいる。


 魚面は意識を失ったままだが、起こした方がいいんじゃないだろうか……。

 

 その時だ。

 ノックの音が聞こえて、聞き覚えのある声が響いた。


「失礼します。ガーゼとシーツの替えをお持ちしまし……ななな……何ですのコレぇぇぇ!!」


 仕立て屋ティティはドアを開けたとたんに、泡のようなものを吹いてひっくり返った。

 持っていたガーゼや、折りたたまれたシーツが宙を舞い、生首の上に落ちる。


「お、おい! 大丈夫か? ネンちゃん、ちょっと診てやってくれ」


 動けない俺は、ネンちゃんをうながした。

 少女はそそくさと駆け寄り、治癒魔法を施す。


「驚かせてすまない。これには深いわけがあるんだ……」

「あたくしの夫と師匠が、敵の術で融合してしまったのですわ♪」


 ティティはカッと目を見開いて、口をパクパクとさせている。


「……驚かせたな仕立て屋ッ! 単なる人体錬成の実験だッ! 気にするなッ!」


 アンナは陽気に笑って言った。

 これ以上警戒させないようにとの心遣いだろう。


「それで、せっかくだから、2人目の愛人でもあるお魚先生の顔をキャラメイクしています♪」

「のっぺらぼうだと、可哀そうだし……なあ」


 エルマはニヤリと笑った。

 俺も、できるだけ自然に笑った。


 言うまでもなくそれは、完全に逆効果だった。


「□×%÷□▼×%÷□!!」


 言葉にならない悲鳴を上げて、ティティは脱兎のごとく逃げ出していった。


「仕立て屋のおばさん、逃げ足が速いんですね」


 ネンちゃんは感心したようにうんうん言っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ