表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
272/734

270話・スキル結晶工場建設計画・覚書

「40億ゼニル、勇者自治区としては出血大サービス!」


 アンナは不敵に笑い、ヒナは腕を組んで苦笑する。


「悔しいが、お前たちの方がよっぽど錬金術に長けているようだッ! インフラ事業とは儲かるものなんだなッ」


 勇者自治区執政官・賢者ヒナ・メルトエヴァレンス。

 クロノ王国公認錬金術師・アンナ・ハイム。

 ロンレア領主兼任・九重 直行。


 三者の合意により、スキル結晶量産ラボの建設は本決まりとなった。


挿絵(By みてみん)


「しかも、自前の造幣局までお持ちとは恐れ入る。なァ……もう少し出せないかッ?」

「アンナよ。あまり欲をかくとロクな目に遭わないぞ」


 今度ばかりは口約束の紳士協定というわけにもいかない。

 俺たちは覚書を取り交わした。


 リスクのある軍需製品をロンレア領内で生産する以上、偽装工作も必要になる。


「段ボール工場? ヒナは環境にやさしい社会が好きなんだけど」

「どの道、この世界には巨大物流網が構築される」


 それなら率先して、環境にやさしい段ボール工場をつくればいいじゃないか、と俺は提案した。


「でも偽装なんだろッ? 直行は極悪人だなッ」

「ディンドラッド商会と少々あってな……隠密裏に事を進めたい」

「そうね。尻尾は出さないに越したことはないわね」


 事後承諾になったが、偽装のための段ボール工場の案は承認された。

 そのための予算も組んでくれた。


 アンナの助手としてネリーをつけることでも合意した。

 自治区から助手を出したかったヒナは最後まで難色を示したが、俺とアンナで押し切った。


「ヒナとしては、もう何人かラボに自治区の人間を出向させたいけれど……」

「まずはこれで回して、不備があればヒナちゃんさんサイドから人を回せばいいよ」

「見切り発車だけど、OK。ティティ、書類の『複製』をお願いね」


 ヒナは覚書を手に取ると、昭和モダンガール風の彼女を呼んだ。


「直行君、アンナ女史。改めてウチの人材を紹介するね。ティティの能力『複製』は、書類はもちろん、スキル結晶の量産化にも役立つでしょう」

「ティティと申します。本業は仕立て屋です。戦闘はできませんが、どうぞよしなに」


 なるほど、スキル『複製』を持つ彼女は、スキル結晶を量産化するのに適役だ。

 ヒナは彼女をアンナの助手にしたかったのだろう。

 ただ……。


「それなら1個作ったら『複製』し放題じゃないか? そもそもラボいらないんじゃ?」

「そう都合よくはいかないの。『複製』は無から有を創出できる訳じゃないのね。原材料が必要」


 そういえば洋服を仕立てる際に、ティティは大量の生地を持ってきていたな。


「スキル結晶のような〝ステータス底上げ系〟アイテムの『複製』は無理なの」


 ヒナは残念そうに言った。

 アイテムの効果まで複製するのは無理ってことか。


「生体からスキルを抽出する作業は、われわれ錬金術師が行わなければならないッ」

「では私は、どのようなお役に立てますか?」

「『複製』スキル持ちには、〝器〟の量産を引き受けてもらおうッ」


 首を傾げたティティに、俺が補足してみた。


「当領内では〝ロンレアの薔薇〟という鉱物が採れます」


 この石は魔力をはじめ生体エネルギーを蓄えるので、抽出したスキルを宿す器になるそうだ。


「たぶん研磨した状態のこの石を、原石をもとに『複製』し、量産する……ということかなと」


 俺は魔法については門外漢だが、アンナもヒナも大きく頷いてくれた。


「そうだッ!」

「詳しいことはアンナや、俺の共同統治者の伯爵令嬢からノウハウを学んでください」


 エルマも同じ能力『複製』を持っているが、ここではあえて言わない。


「伯爵令嬢、ですか……?」

「直行君の奥さん。13歳の可愛らしい女の子よ!」

「……!!」


 ティティが俺に汚らわしいものでも見るかのような視線を送った。


 レモリーへのTバック指示、アンナとの誓いのキス、13歳の妻。

 麻雀でいったら数え役満のような「ドン引き3連発」だ。


 俺から距離を置くティティを横目に、俺は前から気になっていたことをアンナに聞いた。


「……アンナよ。ちょっと聞きにくいことなんだけど」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ