表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/726

147話・狂犬覚醒


 まさに万事休すの状態だった。


 召喚士魚面(うおづら)が呼び出した4体の食人鬼(オーガ)は1体も倒せていない。

 奇襲に成功した2体ほど、催涙状態にしただけだ。

 残る2体は元気ハツラツ、怒号を上げて俺に迫っている。


 致命的だったのは、魚面(うおづら)による呪縛魔法(バインド)だ。

 今の俺は、体中に電気が流れ続けているような感じで、まともに動けない。


 エルマは、俺が投げた石が頭に当たって出来た()()()()を涙目でさすっている。


 どうして射線上にいたのか。

 俺が気付くべきだったが、光学迷彩の白衣など、瞬時に見分けられない。


「ボォウ!」

「ぐっ……」


 食人鬼(オーガ)のうち1体が、無造作に俺を担ぎ上げる。

 どんなに抵抗したくても、呪縛魔法(バインド)が解けない限り、なすすべもない。

 殺意がないのが、せめてもの救いか……。

 魔物は俺を、場外まで運んでいく。


 その様子を、魚面はじっと見ていた。

 俺が降伏するのを待っているようでもあった。


 さすがに、もう勝ち目はない。

 俺は、さすがに降参せざるを得ないと思い至った。


「分かった。もうやめにしよ……」

「何を言ってるんですか直行さん!」

 

 俺の降伏宣言を遮り、エルマが見栄を切った。

 その手に握られているのは、数本の試験管。


「まさか完成させたのか? マナポーションを」

「お楽しみはここからですわよ♪」

 

 これ以上ないドヤ顔で、エルマは笑った。

 試験管のコルクを外し、何ともいえない色の液体を飲み干した。

 その瞬間、爆竹が鳴ったような炸裂音がして、エルマの髪の毛が爆発した。


「えっ……失敗?」


 お笑いコントのオチのような爆発とともに、エルマの髪の毛は逆立ったまま、異様な姿になっていた。

 

「フゥーッ、フゥーッ!」


 赤く血走った瞳は、大きく見開かれ、辺り一面を睨み倒している。

 荒い息遣いは、小型だが凶暴な野獣のように荒々しい。

 猫のように背中をかがめ、爪を立てて周囲を伺っている。


 その姿はさながら、小型で凶暴なイタチ科のラーテルを思わせる。


挿絵(By みてみん)


 〝世界一怖い物知らずの動物〟としてギネスブックに載っている奴だ。

 そいつはアフリカのサバンナで、ヒトはもちろん、ライオンやスイギュウをも恐れずに攻撃する。

 コブラの神経毒に対しても高い耐性を持つという驚異の小型肉食獣。


 あるいは、寒冷地に住むグズリでもいい。

 ああいう「小さくてヤバい生き物」のような印象を、エルマは放っている。


「シャーッ!」

「ゴッ?」


 エルマは俺を担いだ食人鬼(オーガ)の足元に、思い切り噛みついたようだ。

 足肉を引きちぎり、マズそうに吐き出す。

 突然のことに驚いた魔物は、俺を投げ出して反撃しようとする。


「ぐっ! 痛って!」


 闘技場内に投げつけられた俺は、肩を打ってしまった。

 だが、幸いにも場内だったので、失格ではない。


「キシャー!」


 俺は目でエルマを追うと、彼女は先を走っていた。

 食人鬼(オーガ)などには目もくれず、魚面(うおづら)の方へ走っていく。

 速い、なんてものじゃない。

 3倍速で見るような動きで魚面に飛びかかる。

 魚面も抵抗しようとするのだが、速度が合わない。


「キィーッ! キィーッ!」


 猿のような奇声を上げるエルマ。

 肩車に乗るような恰好で、魚の仮面を何度も殴りつけていた。


 俺は茫然と、その様子を見つめていた。

 魚面の精神力が切れたのか、呪縛魔法(バインド)が解けたようだ。

 少し痺れはあるが、体が動くようになっている。


「エルマのあれは何だよ?」

狂戦士(バーサーカー)状態だなッ」

「はい?」

「媚薬と睡眠剤と催涙剤と反作用の触媒だろ? どう調合したってまあ狂戦士(バーサーカー)(ポーション)になるよなッ」

「なるのかよ」


 エルマが調合したのは狂戦士(バーサーカー)(ポーション)というものらしい。

 俺は、食人鬼の攻撃を回避しながら、風の精霊が運ぶアンナの声に耳を傾ける。


「それって具体的にどういう状態?」

「筋力と敏捷性が上がり、敵味方の区別なく攻撃する場合もあるッ」

「区別なく……」

「媚薬の反作用で破壊衝動、睡眠の反作用で覚醒効果、催涙の反作用でステータスアップだッ」


 マナポーションを作るんじゃなかったのかよ……。

 もっとも、エルマのMPが回復したところで、あの局面は打開できなかっただろう。

 結果オーライだ。


 問題は、二つ名の通り「小さな狂犬」あるいは「世界一怖い物知らずの動物=ラーテル」と化したエルマだが、元々は物理攻撃系のスキルを持っていない少女だということだ。

 物理戦闘能力の低い魚面(うおづら)ならともかく、食人鬼(オーガ)4体にまでは手が回らない。

 

 食人鬼(オーガ)4体は、俺が引き受けるしかない。


 ホルスターに残った矢の残数を数えながら、俺は決闘裁判が大詰めを迎えたことを肌で感じている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これは起死回生の一手となるか!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ