表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/734

99話・襲撃事件の真相2 


「あたしはロンレア伯とは会ったことないけど、状況的にはそうなるね」


 知里も俺と同じ意見のようだった。

 それにしたって、全ては最初から仕組まれていた……。

 というか、俺は踊らされていたのか?

 

 そしてもう一つ、気がかりなことがある。

 ──ロンレア伯の裏にいる存在だ。


「法王庁との繋がりは? 夫妻は法王庁から命令されてやったのか?」


 俺は暗殺者・魚面(うおづら)に問いただした。


「そんなことは知らナイ」


 彼女はすぐに否定した。

 嘘をついているかどうかは、知里ならば判断できる。


挿絵(By みてみん)


「うん、本当に知らないみたい」

 

 たとえ魚面が嘘をつこうとも、知里はレアスキル『他心通(たしんつう)』で、心が読める。

 尋問(じんもん)には、これ以上ない適任者だろう。


「俺たちを襲った目的は、積み荷のマナポーションか?」

「……いや、積み荷はどうでもよかっタ。中身も知らされていナイ」


 意外な答えだった。

 襲われた原因は、てっきり勇者自治区へのマナポーションの輸送だと思っていたが……。


「じゃあ本当に、俺を痛めつけることだけが目的だったのか……」


 ロンレア伯夫妻の個人的な犯行という結論で、大丈夫か。

 裏にどこの勢力が潜んでいるのか……。


「あたしにも分からないわよ、直行。単に魚面(うおづら)は聞かされていないだけで、背後にはやっぱり法王庁が絡んでいるのかも……」

「証拠はおろか手がかりさえない状態では、推理のしようもないよな」


 実行犯は捕え、依頼人も割り出した。

 その先に黒幕がいるのかもしれないけれども、現状ではお手上げだ。


「そうね。ただ、一ついい?」


 知里は一旦この話を切り上げて、別のことを魚面に尋ねた。


「わざわざ街道を封鎖したよね? どうやったの?」

「……お前たちが行った後、幻影魔法(イリュージョン)で〝これより2時間・街道通行禁止・勇者トシヒコ〟という立て看板を作っタ」


 確かに、旧王都と勇者自治区の往来(おうらい)という物流の大動脈にもかかわらず、商人や旅人と全くすれ違わなかったのは不思議だった。


 飛竜と魔神との交戦、および重傷者の治療に夢中だったから気づかなかったけど。

 言われてみれば、あの戦いに、一般の商人や通行人が巻き込まれないのは不自然なくらいだった。


「なぜ〝勇者トシヒコ〟の名前を出した? 面識があるのか? 彼に頼まれていたのか?」

「いや、全くナイ。話題の人物で影響力が強イ。だから名前を使っタ。街道を封鎖したのは目撃者をつくらないため。それだけダ」


 その言い方からは、特に思い入れを感じない。

 俺は知里を見る。

 彼女の方は勇者トシヒコと面識がある。

 それどころか討伐軍のエースだった過去を持つ。


「知里さんはどう思う? 勇者と面識があるわけだろ?」

「トシヒコはふざけた奴だけど、回りくどい真似はしない。アンタも会えばわかると思うけどね。魚面も嘘はついてないし。勇者自治区の側に裏はないと考えていい」


 それにしても勇者の威光はすごいな。

 名前ひとつで街道の往来も止められるとは。

 魔王討伐軍の影響力を垣間見た気がする。


「……トシヒコがどんなに思い付きでデタラメなことをしても、周囲は従う。世界を救った唯一無二の勇者っていうのは、伊達(だて)じゃないんだ」


 知里は遠い目をして寂しそうに笑った。


 ……。

 彼女はそんな勇者パーティをクビになったと言っていた。

 詮索する気はもちろんない。

 理由はそれぞれあるのだろう。

 彼女が今、俺の味方であればいい。


 俺はもう一度、知里の方を見た。


「知里さんは〝通行止め〟には気づかなかった?」

「あたしはホバーボードで飛んで入ったからなあ……」

「上空は幻影魔法の視野角外だ。空を飛んで街道に入る者ナド想定してなかっタ」


 魚面は、愕然(がくぜん)としている様子だった。

 俺にとっては、幸運と偶然に導かれての勝利だったということだ。


「ともかく俺たちの勝因は、『頬杖の大天使』に頼んだことに尽きるな」 

「直行は運がいいよね。あたしだって前金もらってなきゃ、そもそも現場に行かなかったし」


 知里はあきれたように笑っていた。 

 

 これで、残された疑問点は一つだけとなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 結局魚面からも黒幕の手掛かりはつかめずしまいとは厳しい状況は続きますね。 あの時のタイミング的に法王庁はどう考えても怪しいですが。
[一言] 明日で百話到達になりますか、お疲れ様です、こんなペースで書かれてしかも毎話挿し絵が付いてるというのは他に知りません。 魚面の性別、勢いで決めたと書かれてましたが、顔を取り戻した時にどうなる…
2020/10/04 22:09 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ