表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

オンライン飲み会やってみた!

作者: 高井うしお

 皆さん、この大変な状況下どうお過ごしでしょうか。外出自粛の要請の決定(なんだろうこの日本語)がなされ、自宅でのリモートワークに切り替えた方や休業中の方もおられるとおもいます。人が集う場を失って、少し憂鬱だったりしませんか。

 そんな中、ビデオ通話を使って行う『オンライン飲み会』をする人達が出てきました。

私も四回、オンライン飲み会に参加してみたので、いい機会ですからレポートしたいと思います!


 その前に私のスペックです。三十代の元ライトノベル作家、独身。周りはわりと既婚者で子育てに忙しい世代です。


 そして今回参加してくれた飲み友は全員女性でございます。



■一回目:メンバー/大学のサークル同期 使用アプリ/Skype


 はじめてのオンライン通話です。どきどきしながら気合いを入れてチャーシューを仕込みました。厚切りにして白髪ネギをそえていざ、開始!

 ……私ともう一人しかいない。とりあえずレモンハイで乾杯。近況報告をしながらチャーシューをつまみます。赤みの多い肩ロースは柔らかく炊けていてタレもしみていい感じ……とせっかくそれを平らげたところでやっと人が集まってきました。

 Skypeはビデオ通話はPCからだと背景ぼかしてくれるんですね。これはありがたい。

しかし、ずっと自分の顔が映されていることに違和感……。

 本当に久し振りで普段あまり連絡をとらない面子だったので近況報告が長い……。

そして、みんなそれぞれに思い詰めていて不安の共有の場になってしまいました。

 KP! ウェイ! というテンションだった私は自室にあった牛のマスクを被ったり、飼い猫を登場させたりしましたが、なんとなくしんみりとして終わりました。

 みんなそれぞれ事情が重たかったので仕方なかったかもしれませんね。

 時間を区切ってやったのでだらだらいつまでも続く事がなかったのは良かったです。


<まとめ>


・つまみは先に食べちゃわない

・近況報告は簡潔に

・不安を吐きたい時は事前にに言って欲しかった


■二回目 メンバー/知り合いの作家さん 使用アプリ/ZOOM


 お次は作家さん……というより私の中では気の合う趣味友さんという認識のお二人と昼間飲み。今回のおつまみはコンビニで調達。いやー、しめさばなんてあるんですね。

 今回の全員集合はスムーズでした。私は相変わらずレモンハイ。もう一方は日本酒、もう一人はワイン。みんなそれぞれ好きなお酒、つまみをマイペースで楽しめるのはいいですね。

 今回は純粋に楽しかった! 自粛前まで普通に飲みにいく仲間だったからだと思います。

 ZOOMは背景変えられるのでそれで遊んでみたり、いつもみたいにだべりながら戴くお酒は美味しかったです。昼間に飲んでる……私達……という背徳感もいい感じのスパイスに。ただ、楽しくて(終電とかもないので)気が付けば四時間経過!


<まとめ>


・いつも飲んでるメンバーだとスムーズに飲み会の雰囲気になれます。

・おつまみやお酒の見せっこも楽しい

・ただ楽しいとだらだら続いちゃうから時間を決めた方がいいかも


■三回目 メンバー/大学のサークル同期 使用アプリ/Skype


 一回目メンバーのリベンジです。お互いの近況をある程度把握した後の飲み会だったので今度はわりとスムーズに。お子さんの乱入もうれしいハプニングですね。ははは。

 みんなの取り決めで途中参加離脱歓迎にしたので今回はゆるい感じで楽しめました。

 定期実施になりそうな気配です。


<まとめ>

・一度微妙でももう一度やる価値はあるよ


■四回目 メンバー/中高演劇部の部員 使用アプリ/LINE


 元々のLINEグループでやってみようか、って流れになったので開催。私は(既婚者か多いので気後れして)今回は見送ろうかな、って本音は思っていたんです。LINEグループからそのまま気軽にはじまられるのですが。

 だけど「久し振りに部活みたいに台本読み合わせしてみたいね」ってなって。

 それなら私、参加人数分のキャストで書き下ろし台本書くよ!って急にテンションが上がりました。実際みんなで読んでみたのですがわいわいしながらもみんなが○○年ぶりに昔取った杵柄を出してくるのが面白かったですね。

 今回は皆さんママさんだったので22時から開始。二時間と短い時間ですが楽しかったです。演劇部でなくても、ゲームしたりもいいかもしれませんね。あとLINEのビデオ通話はフィルターで猫になれたりして面白かったです。顔を隠したい方にもいいかも。


<まとめ>


・子持ち既婚者さんの為に22時開催は正解(終電ないし)

・なにかイベントを用意すると盛り上がる!

・もし元演劇部で集まりたかったら自分で書いてもいいですし、良かったらこちらをご自由に使ってください。改変してもかまいません。(https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054896471669)


 以上が私の体験した『オンライン飲み会』でした。


 最後にメリット・デメリットを。


■メリット


 ・好きな飲み物(ノンアルだって可)、食べ物を楽しめる

 ・お店の営業時間や終電に左右されないからママさんも参加しやすい

 ・色んな要因で会えなかった人と会える。よく会う人とはいつもみたいに馬鹿話ができる。


■デメリット


 ・だらだら時間が過ぎてしまう

 ・すっと自分の顔見るのつら……辛い……

 ・どんな会にするのかある程度、共通認識が必要。でないと一回目みたいに軽く事故る


 こんなところでしょうか。こんなんかーと軽くこれから『オンライン飲み会』をしてみよう、という人の参考になれば幸いです。人恋しい気持ちは抑えなくていいよ。今は便利なものがあるからいっそ今しかできない経験をしてみるのも面白いじゃない!


 私からは以上です! またお会いしましょう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私も先日オンライン飲み会をやってみました 他の方はどうやってるのかな、と参考に読ませていただきました >すっと自分の顔見るのつら……辛い…… これ、本当よくわかります LINEでやってた…
[良い点] 今だから出来る娯楽ですね。 新しい発見があり、これからも続けていけたら面白い。 遊び方として定着する気がします。 メリット・デメリットが書かれているのでわかりやすかったです。 [一言] 読…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ