最近私は、本気で苦手なミニチュアベアを作ろうかと考えている。
今日の早朝、ユエさんがトイレに行きたいと訴えたので連れて行くと、二度寝まで時間がかかるので、タブレットを操作してネットフリマをチェックしていた。
すると、私が苦手なミニチュアベア……最近は羊毛フェルトよりモールベアが流行っているのだが、私はモールベアはそんなに好きになれないので、普通のベアか羊毛フェルトを探す。
なぜならモールベアは高い。
びっくりするくらい高い。
モヘアを裁断し、縫って綿を詰めて、手間暇かけて作ったテディベアですら私が2500円と値段をつけても値下げを、要求される。
それなのにモールで作った数センチの動物を1000円で売られているのを見ると涙が出る。
モールベアも手間はかかるだろうが、出来上がるのに約一日かかるベアは、型紙おこしから始めるともっとかかるのだ。
道具や手足を動かすジョイントや綿などもお金がかかる。
その上送料もかかるのだ。
それだけではない。
羊毛フェルトも、固まって自分の納得いく硬さまで、形まで針を刺し続けるのも数時間かかるのだ。
もっと手間暇を見て欲しい。
ところで、数日前からある作家さんの4,5〜5cmほどのミニチュアベアちゃんが可愛いので、姪や友人にクリスマスプレゼントに贈ろうかと考えていた。
寝ぼけているがコメントを入れて、同じ作者さんのシロクマとうさぎを一緒に後で購入したいのでまとめて欲しいとコメントを入れて眠ったのだが、目を覚ましてびっくりした。
うさぎのコメントに、
『すみません。【刹那(ネットフリマ用のネーム)】さんからの購入申請があったので、ベアちゃん二体は売り切れてしまいました』
とあった。
はぁぁ?【刹那】は私だけど?どういう事?
確認すると、コメントなしで私ではない人が購入申請して、出品者さんは確認せずに購入許可したのだという。
しかも、【刹那】は私で、前にもやりとりしたのにと、ショックを受け、
「うさぎは残っています」
のコメントに焦って購入申請したものの、ショックで、何で購入申請の時に確認をしてくれなかったのか、先に購入申請しておくべきだったのか、でもそうするとまとめて貰うことができない。
それに、購入申請したものの、信用できなくなってキャンセルしたくなった。
でもキャンセルすると、向こうから一つのやり取りを私のわがままでキャンセルになったという事で、クレームというか低い評価をつけられる。
それだけは嫌だ……。
でも、どうしてこんなことになったんだろう……あぁ、すぐに購入申請しておけばよかったのか、後悔ばかりでストレスで、胃がキリキリ痛み出す。
しかも、向こうは連絡してくれない。
私が購入したと勘違いしたままというのも絶対に納得いかない。
ため息が出る。
「うさぎさん、買おうかな……ベアちゃん残念だな……自分で作ろうかな……」
小さいベアちゃんたち作るのが苦手なのだ。
苦手というより、手足や首を繋ぐ部品を、破壊するのだ。
この無駄に込める力を別に使ってしまいたい。
それに、考え込みやすいこの性格を何とかしたいと思った。