表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ7 第二次ポエニ戦争 〜 ハンニバル・バルカ編 〜
814/932

第49話 巨大なモンスター登場

 ドカーン!

 あたりの空気をビリビリと震わせる爆発音。

 ズゥゥゥゥゥン。

 続けてミノタウロスが地面に倒れて、今度は地面を揺らす。


「あと5体!」

 わたしは照準ごしに次の標的をさがした。


 が、残っているはずのミノタウロスは、どこにもいなかった。

「あれ?」

 おもわず照準から目をはなして、戦場を俯瞰(ふかん)した。


 乱戦が繰り広げられている戦場のどこにもミノタウロスの姿、そしてマルケルスの姿は見あたらなかった。


 あんなデカイモンスターが、どうやったら消えるのよぉ



 そのとき、ふいに地面が揺れた。

 ミノタウロスが倒れたていどの揺れではなかった。

 

 地中深くから地鳴りがして、地面にあるもののすべてなぎ倒すような激しさで揺れた。

 騎兵はバランスをうしない、馬から振り落とされた。兵士たちは思わず手にした剣を地面に突き立て、足を踏ん張った。

 わたしは早々にバズーカーを地面に投げ捨て、その場にお尻をつけてしゃがみ込んでいた。


 かなたで爆発音が鳴り響いた。雷でもちかくに落ちたのかと聞き間違えるほど、耳を聾するような音だった。

 思わずたちあがって、その音がしたほうに目をやった。


 戦場のむこう側にあるスキピオ本陣の丘の斜面から、土煙があがっているのが見えた。その煙のなかから、なにかが這い上がってくる。


 それはドラゴンだった。

 ゆうに100体に迫るほどの数のドラゴンが、その長い首をもたげていた。そしてそのドラゴンは口から火を吐き、目から雷を放っていた。直接攻撃してきているわけじゃなく、まだ威嚇(いかく)しているレベルだとすぐわかったが、それでもうじゃうじゃとドラゴンの首が(うごめ)いているさまには圧倒された。


 だけど、そのおびたただしい数のドラゴンは、本体ではなかった。


 それは全身を逆立った羽毛で包まれ、下半身は大蛇のようにとぐろを巻くモンスターだった。上半身はわずかながら人間の男性を感じさせたが、ゴツゴツとした骨のような羽根をせなかに生やしており、とても人間と同等なものとは思えなかった。

 体長は100メートルか、それ以上。

 そこにいるだれもが、その威容に気圧されて無言のまま、そのモンスターをみあげていた。


 ギャワァァァァァン

 ドラゴンの群れが一斉に咆哮した。


 最初に見えたドラゴンたちは、その生物の頭髪でしかなかった。



「テュ…… テューポーン……」

 ビジェイが声を震わせた。


「テューポーン?」

 わたしと父が同時にビジェイのことばを反芻(はんすう)した。


「ギリシア神話に出てくる最も強く恐ろしい巨神。です。あの最高神ゼウスに唯一の土をつけたほどで、「タイフーン」の台風 (Typhoon)の語源にもなっているモンスターですよ」


「な、なんでそんな強大なモンスターが……」



「マルケルスですよ」

 ローガンが吐き捨てるように言った。


「いや、悪魔フラウロスか。あいつが、テューボーンの頭の上にいる」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ