表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ7 第二次ポエニ戦争 〜 ハンニバル・バルカ編 〜
776/932

第11話 ハンニバルのふたりの弟

 わたしたちのやるべきことが決まったところで、父はハンニバルの幕舎へむかった。


「安心しました。わたしたちの任務は、あなたを討つことではなかった」


 そう言ったとたん、ハンニバルの脇を固めていたふたりの兵が、剣をひきぬいて身構えた。彼らはハンニバルの弟のハストルバルとマゴ。

 だがハンニバルはふたりを手で制して、父の話の続きを促した。


「わたしたちの任務は、リスクスと言うガリア人をローマまで無事に連れて行くことです」

「リスクス? ああ、行軍の途中で我々を加勢したいと加わってくれたガリア人か」

「彼の望みはローマの敗北を自分の目で見ること。それを果たせなかったことが、心残りだったのです」


「なにを言う。兄者がローマに負けるというのか」

 次男のハストルバルが剣に手を伸ばそうとした。

「いえ。ハンニバル・バルカはこの戦い、勝ちます。歴史に残るほどの圧勝で」

 柄に伸びかかった手がとまる。

「圧勝?」


「はい。これからの戦いは連戦、連勝で、ローマ軍を粉砕するのです」


 ハンニバルは満足そうに笑った。

「ほう、未来人。それは本当かね」

「はい、わたしたちは歴史の授業で、それを学びます」

 父がそう説明すると、ビジェイが手を挙げて補足した。


「それと、あなたのあみだした戦術は、2200年のちの未来にも残り続けます。それどころか、各国の軍隊組織や士官学校でも参考にされているほどです」

 ハンニバルの顔に浮かんでいた笑みがふっと消えた。


「では、そなたたちが守らねばならないリスクス、というガリア人は、その戦い、もしくはその前に命を落とす、ということだな」


 わたしは目をおおきく見開いた。


 ハンニバルがたったこれだけの話で、ことの本質を見抜いたことに驚いた。

 未来側から見ているわたしたちには、すぐにその結論に行き着くことができるが、今、この時代に生きている人間は、簡単には飲みこめないはずだと思う。


「あ、え、はい」

 父もすくなかず、驚いたようだった。

「ですから、わたしたちが彼の命を守るために専念することへの許可を、将軍に戴きたいと思いまして」

「彼に戦わせないつもりかね」

「はい。場合によっては」


 ハンニバルが苦笑いを浮かべた。

「彼はガリア民族だ。戦わないでいることなど、できやしない」


「では将軍は、どうすればよいと?」


 ハンニバルは肩をすくめた。

「さあ。それはそなたらの仕事だ。それよりも食事をどうだね」


 ハンニバルが目で合図をすると、ひとりの男が粗末な盆に、なにやら白い塊を載せてもってきた。


「なんなの、これ?」

 わたしはひと目見るなり、不満そのものを口にしていた。


「パンだ。これが我らの兵糧だよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ