表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ6 切り裂きジャックの巻 〜 コナン・ドイル編 〜
651/932

第176話 オスカー・ワイルドのフーダニット4

「じゃあ、なにものかが、ロンドンの浄化などという『神の啓示』を受け、娼婦をその腐敗の象徴と見立てて、殺していったという可能性は捨てきれねぇんだな」

 スティーブンソンが忌々しそうに言うと、マシュー・バリーが肩をすくめた。

「ひとを殺すことで、このロンドンを自分の意のままに変えよう、などという思考が、すでに常人の者ではないな」

 

 オスカー・ワイルドはひとりで合点したようにうなずきながら言った。

「だが、ときに妄執は、世の中を変える力がある。ダーウィンの進化論、ガリレオの地動説しかり…… われわれ、物書きも、文章の力で世の中を変えようとしている、妄想にとりつかれている輩ではないかね」


「まぁな。ペンで世の中を変えようとすることと、ナイフでそれをなそうとしていること…… 似て非なるが、ちがうともいいきれんな」

「きわめて荒っぽいが、外科的な手法で、強制的に排除しようとしているのかもしれませんね」


「では……」

 スピロが口をひらいた。

「切り裂きジャックというのは、力の誇示によって現状を都合よく変革……いえ、ねじ曲げようとする一種の狂人、という犯人像が浮かんできます」


「なんだよぉ。結局犯人像はぜんぜん、絞り込めなかったじゃねぇか」

 マリアが吐き捨てるように言った。



 ワイルドの分析で一同の犯人分析の談義は、ひとまわりした。

 そういう空気が室内に感じられた。フロイトは手にしたメモ帳を閉じ、スティーブンソンはあたらしい煙草に火をつけた。


 ふいにオスカー・ワイルド言った。

「ふむ。わたしの書こうとしている『ドリアン・グレイの肖像』は、エイブラハムの『ドラキュラ』と、裏表の関係にあるのかもしれないな」

「オスカー。それはどういう意味だ?」


「吸血によって人間ならざるものに変貌し、それが次々と広がっていく『ドラキュラ』への恐怖は、この国でたびたび流行する、ペストやコレラ、梅毒のような感染病……」


「だが、わたしの『ドリアン・グレイの肖像』の恐怖は、おのれの不安やうしろめたさを弱者になすりつけて、自分の安寧や繁栄を享受することへの、倫理的なあさましさ……」



「この事件が歴史的な事件となったのは、世紀末の獏とした不安のさなかに、突き立てられた、鋭い刃だったからかもしれん」



 そのときノックの音がして、先ほどセイたちをこの部屋に案内してきた女性が入ってきた。


「コナン・ドイル様。先ほど頼まれておりましたものをお持ちしました」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ