表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ6 切り裂きジャックの巻 〜 コナン・ドイル編 〜
600/932

第125話 本物のデュー警部

ロンドン警視庁スコットランド・ヤードの力を使えば、人を探すことなど雑作もないっすよ」


 そう得意満面に胸をはる若い刑事にマリアは、すこしイラッとした。

 

「は、それが本業だろうがぁ」

「いやだなぁ、ぼくだからできたんですよ……」


「ぼくは今はコマーシャル・ストリート署にいますが、前はこのあたりの担当で、よく巡回していましたからね。けっこう詳しいンっすよ。だからすぐに見つけられたんです。すごくないですか?。そこんとこ、アバーライン警部によーく言っておいてくださいね」

 マリアはすこしばかり鼻持ちならないその刑事の顔をみた。


挿絵(By みてみん)

1887年頃のウォルター・デュー


 ウォルター・デュー(25歳)と名乗ったその刑事の、マリアの第一印象は『蛇』だった。落ちくぼんだ目や、ヘの字に曲がった口元がそう感じさせるのだろうか。うしろに思いっきり撫でつけ、額を強調した髪形も、その爬虫類的な印象に寄与しているのかもしれない。全体的に『ぬるん』として感じられるのだ。


 実際の『切り裂きジャック』事件では、最後の5番目の事件で、担当刑事に加わることになるらしいが、それよりも後年、『ドクター・クリッペン』という偽装結婚殺人犯を逮捕したことで、名をあげる人物とのことだった。




「そんな優秀な刑事が参加していて、なんでジャックは捕まらなかったんだ?」

 デュー刑事の説明を受けているとき、マリアはスピロにそう尋ねた。

「あら、マリア様、だれも優秀だなんて言っておりません。名をあげただけです。デュー刑事は犯人のクリッペンに妻の失踪について尋問したとき、男とシカゴに逃げたという証言を信じて疑いもしなかったそうですから」

「じゃあ、なんで犯人は捕まったんだ」

「このクリッペンが逃げたんです。愛人と一緒にね。まったくのマヌケでしょう。それでさすがに怪しいとデュー刑事が調べたところ、地下室の床下から死体を発見したんです。逃げなければ捕まらなかったそうですよ」

「だったら、スピロ。アバーラインに頼んでまで、なんでそいつを指名した?」


「まぁ、たんなる興味でしょうかね。ピーター・ラヴゼイの『偽のデュー警部』というミステリ小説のファンだったもので……」



 マリアたちはウォルター・シッカートの部屋のなかが覗き見ることができる、二階建ての貸間長屋(テネメント・ハウス)の一室に身を潜めていた。

 そこはホワイト・チャペルからすこしだけ西に離れた、シティ寄りのオールドゲイトイーストという場所だった。

 ゾーイがスピロからテレパシーを通じて聞いたところでは、切り裂きジャックの犯行と公式に認定されている、5つの事件(カノニカル・ファイブ)の事件現場のちょうど中心あたりに位置しているということだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ