表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ6 切り裂きジャックの巻 〜 コナン・ドイル編 〜
584/932

第109話 ロバート・ルイス・スティーブンソン

「ドクトル・フロイト。申し訳ない。あとひとりで終わりますので、いましばらく時間を」


 ワイルドはうやうやしく会釈すると、ストーカーの隣、セイの正面にいる男をさししめした。


「彼が『ジキル博士とハイド氏』で飛ぶ鳥落とす勢いのロバート・ルイス・スティーブンソン氏(38歳)だ。今はアメリカ在住だが、ここのところは南の島を物色しているらしい。ロバート、島をまるごと買い占めるつもりかね」


挿絵(By みてみん)

1888年当時のスティーブンソン


「オスカー。そんな紹介の仕方があるかね。それではまるで俺様が成金のように思われるじゃないか。まぁ、実際にお金はあるがね。ワッハッハッハ」


 スティーブンソンはひ弱な哺乳類を思わせるやさしい目をしていたが、成功をおさめたことで、顔には自信が満ちあふれていた。豪放磊落(ごうほうらいらく)にふる舞うことで、生来の臆病さを糊塗(こと)しようとしている印象を受ける。


「舞台の『ジキル博士とハイド氏』が好評でね。ロングランの契約を結ぶために、もどってきたんだが、まぁ、ロンドンはあいかわらずひどい煙と臭いだね。澄みきった空気の南の島がもう恋しいよ。ワハハハハ」


 スティーブンソンは口髭を指でなぞりながら、豪快に笑ってみせた。

「いや、うらましい限りですよ。『宝島』のヒットのあとに『ジキル博士とハイド氏』が売れて、さらに舞台劇も大当たりして、いまや美しい南の島で悠々自適な生活とは」

 ワイルドがおべっかともとれることばで、スティーブンソンを持ちあげた。

「そう言えば聞いたぞ、ワイルド。貴様、先日アメリカ公演の際、税関でひと悶着おこしたらしいな」

「なにをですかね。税関で持ちこんだもので申告するものはないかと聞かれたから、『類いまれなる才能』を持ち込んでいる、と答えただけですが?」


「それだよ、それ。もちろん、独創的になるには、そう生まれつくしかない。だが、貴様はあまりに自己愛が過ぎるのだ」


「ホント、『ナルシシスト』もいいところですわね」


 エヴァがぼそりと呟いた。どうやらワイルドの高慢な態度が、どうにも我慢できかねたらしい。

「は、エヴァ、おまえが言うな。おまえも充分『ナルシシスト』の素養充分だ」

 マリアがそうからかうと、ワイルドがエヴァに尋ねた。

「『ナルシシスト』?。なにかね、それは?」


「そ、それは、まぁ、あなたのように自分への愛が強すぎるひとのことで……」

 そこでエヴァはことばに詰まった。すぐにスピロに目線を送って助けを求めた。


「ギリシャ神話の美少年ナルキッソスが、水面に映る自らの姿に恋をしたというエピソードに由来している心理学用語です」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ