表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ6 切り裂きジャックの巻 〜 コナン・ドイル編 〜
569/932

第94話 確証バイアスにふりまわされている

 精神異常者のように揶揄(やゆ)されて、マリアが怒りをあらわにしたが、フロイトは自分に酔うように持論をまくしてた。


「当然であろう。わが輩はイエス・キリストの生まれ変わりだと信じている者や、アルバート公(ヴィクトリア女王の配偶者)の落とし(だね)(うそぶ)(やから)をずいぶん診てきた。未来から来たなどという奇天烈(きてれつ)なことを、真顔で口にする患者はさすがにはじめてだがね」

 

「フロイト様、どうやら『確証バイアス』にふりまわされているようですね」


 スピ口がさらりとした口調で、聞き馴染みのない専門用語をおりまぜてきた。

「確証……バイアス?。なんだね。それは?」

「確証バイアスは『認知バイアス』と呼ばれる人間心理の一種です。それは周りの環境や誤ったデータで、ひとが非合理的な判断をしてしまう心理のこと。『確証バイアス』とは個人の先入観だけで他人を観察し、自分に都合のいい情報だけを集めて、自己の先入観を補強するという傾向のことを言います」


「な、なんとも。適当にでっちあげたにしては、よくできている。ミスター・ワイルド、余興にしては実に手が込んでいるではないか」

 フロイトはそう言ってワイルドのほうに相好を崩してみせたが、ワイルドがまったく笑っていないのを見て、あわててその部屋にいるおとなたち二人、ドイルとリンタロウの顔色をうかがった。

「ドクトル・フロイト。これは余興(よきょう)ではありません。冗談でからかっているつもりもない」

「ちょ、ちょっと待ってくれ、ミスター・ワイルド。君ともあろうものがそれを信じているのかね」

「ああ完全にね。でも僕だけじゃない。ここにいる医者のドイル君と、日本の医者モリ・リンタロウ君もだ」

「医者がふたりもそろって?。何の医者かね。彼らは心の医者ではあるまい!」

 そうあげつらわれたリンタロウは、フロイトの態度にすこし立腹しているようだった。わざと陸軍式の敬礼をしてみせて言った。


「小生はニッポンの軍医で、衛生学を学ぶべくドイツ帝国陸軍に派遣されました。ライプツィヒ、ドレスデン、ミュンヘン、ベルリン、ウィーンで約5年間最新医学を習得し、コッホ衛生試験所では細菌学も学ばせてもらいました」

「あ、あたしもですね、神経学を学んでおりまして、『脊髄癆(せきずいろう)における血管運動神経の変化に関する試論』で博士号を取得しておりまして……」

「ほう、ではいまは神経科医を?」


「い、いえ……、ただの町医者でして……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ