表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ6 切り裂きジャックの巻 〜 コナン・ドイル編 〜
490/932

第15話 四畳半に10人も住んでる!?

「へぇ、10人にも?。ざっと見た感じ、そんなに広そうに見えないけどなぁ」

「セイ様、なにをおっしゃいます。広いモンですか!。ひと部屋はせいぜい縦横8フィート……。2・5メートル程度ですよ」

 セイがおどろきの声をあげた。


挿絵(By みてみん)


「嘘だろ!。それって、日本だと四畳半くらいじゃないか。どうやってそんな狭い場所に何人も住めるんだい」

「住む?。いえ、暮らしているんですわ。これでさらに部屋のなかで、家畜を飼っていることもあるのですから」

 セイはそれ以上なにも言えなくなった。が、それはマリアもおなじ思いだった。容易に想像できない状態に混乱した。どこをどうやったら十人もの人間と家畜が狭い部屋に同居できるというのだろうか……。

「ここにある建物は部屋の壁を共有する背割り長屋(バック・ツー・バック)と呼ばれる、長屋をこまかく杜切られてつくられた狭小住宅です。のちの研究家たちによれば、人間の住居が歴史上もっとも悲惨になったのはこの時代であったと言及されているのです」

 マリアはあたりに座り込んでいる連中を睥睨してから、スピロに言った。

「つまり、ここにいンのはその狭い部屋から押しだされた連中ってわけかよ」

「えぇ、そうです。ですが、それだけではありません。丸一日借りられない人々は三交代制で部屋をシェアしていたといいます。もしかしたら、このなかにはその時間になるのを待っている者もいるかもしれません」

「とても信じられない。だれにものかわからないひとの温もりが残ったベッドで寝るなんて……」

 セイが絞り出すようにして言った。

「なにをいまさら驚くことが。セイ、おまえだって、今までいろんな酷い時代を見てきただろうに」

「うん、マリア。たしかに見てきた。でもこれはまたなんかちがう……」

 セイはその悲惨さをどう語っていいのかわからず戸惑っているようだった。

「ンまぁ……、たしかに聞きしにまさるな。それにしてもコインを盗んだヤツにゃぁ、まんまと逃げられたぞ。スピロ、これからどうする?」

「逃げられた?。いいえ、マリア様。いま追いかけている最中ですわよ」

「追いかけている?。スピロ、そりゃ、どういう意味だぁ?」

 スピロは上をみあげて、空のかなたを指さした。

「ほら、あそこに」

 マリアがスピロに促されて、夜空を見あげると、エヴァの『ピストル・バイク』が上空に浮かんでいるのが見えた。ロンドン名物の(けぶ)る『霧』のせいで、ぼんやりとしたシルエットしかわからなかったが、この時代にあの場所に浮いてられるのは、エヴァの産み出したあのふざけた兵器しかない。

「エヴァ、いつのまに!」

「一瞬でしたわ。あっという間にゾーイも連れて行かれました」

 スピロがこともなげに答えたのが、マリアには癪に障った。すくなくとも自分よりエヴァのほうが的確に行動したということだ。

「かーっ、マジかよ。圧倒的に先こされてンじゃねぇか」

 マリアは思わず頭を抱え込んだが、スピロはそんな様子を気にする様子もなく、ただ当たり前の事実を淡々と言い放った。

「マリア様、なにをおっしゃっているんです?。あのエヴァ様ですよ——」



「お金がからむことで、あの方に敵うわけないではないですか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ