表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ6 切り裂きジャックの巻 〜 コナン・ドイル編 〜
486/932

第11話 ホワイトチャペル1 

 冷たい木枯らしが街路の落ち葉を舞いあげた。

 セイたちはゾーイに先導されながら、大通りから路地に足を踏み入れた。

 そこは(すす)すまみれになった、むさくるしい煉瓦の建物が並んでいた。あたりを行き交う人々が(まば)らになりはじめた。道ゆくひとは、大通りにいたひとびととは、ずいぶんちがってみえた。みな背が低く、痩せさらばえ、みすぼらしい身なりのうえ、煤で黒く汚れていた。誰もがうなだれた表情で、咳き込んでいる。

「これがスラム街かい」

 セイがおそるおそるスピロに尋ねてみた。

「えぇ、その一部です。ロンドンはほとんどの場所から5分も歩けば、なにかしらのスラムに行き当たるのです。ここがどこかはわかりませんが、どこを通っても惨めな貧困の証拠を見ないでいることはできないのです」


挿絵(By みてみん)


 スピロの指摘通り、ウエスト・エンドからすこし歩いただけにもかかわらず、みるみると街の様相は変わっていった。足元の丸い石畳は次第に歪みが強くなり、タイルがとれている箇所も増えてきた。凸凹が激しい箇所では、その隙間に粉のような馬糞の藁屑がうめてあった。しかも路地を曲がるたびに道幅が狭くなってきていた。

 何度か小路(こうじ)の十字路を曲がったところで、あたりにあったわずかな喧騒がぴたりとやんで静寂が訪れた。それは静寂というよりも虚無というべきものだった。華やいだ『音』すらここでは贅沢品とでも言われて、なにものかに搾取された。そういう印象すら受けた。

 あいかわらず両側にはみすぼらしい煉瓦の建物が並んでいた。それはアパートメントをずっと下等にした二階から三階建ての貸間長屋(デネメントハウス)で、何度、路地を折れ曲がっても、一様に同じ作りのしみだらけ古いレンガ建てが果てしなく続いた。

 すでに贅沢品の『色』はすっぽり抜き取られ、建物はただ灰色の壁にしかみえない。いくぶんちがうのは灰色の濃淡だけで、それすらも迫り来る夕闇に搾取されようとしていた。


挿絵(By みてみん)


 エヴァが狭くなった道幅を指摘した。

「やけに狭くなりましたわね。10フィート(約3メートル)もありませんわ」

「ああ、それにきたねぇ」

 マリアが唾棄するようにひとこと付け加えた。

 やがて街のどっからか()えた、死臭のようなものが漂ってきた。

「おい、おい、ここは死に神のねぐらじゃねぇよな、悪魔じゃなくて」

 さすがのマリアもその異様な雰囲気に呑込まれて、つい皮肉めいた軽口を叩く。

 セイは街並みを見あげた。

 よくある低層の住宅街のはずだが、狭い道から見あげるせいで異様に高く見える。

「やけに暗いですわね」

「あぁ、それにきたねぇ」

 エヴァがふたたび忌々しげに言うと、マリアも追随した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ