表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ5 コンスタンティノープル陥落の巻 〜 ヴラド・ツェペッシュ編 〜
378/932

第26話 まだそんな弱気なこと言ってンのぉ?

「ふ、かくいう、ワシも幼少の頃、父に弟ラドゥとともにオスマン=トルコに人質に出されて、イェニチェリとしての訓練をさせられた。まだ少年時代のメフメト二世とも、剣を交えたこともある」

「知ってるわ。あなたがそのときに叩き込まれた剣と戦術を使って、今度はトルコを苦しめているのもね」

 マリアがしたり顔で言うと、ヴラドはにんまりと笑った。

「まぁ、そういうことになるな。わたしはヤツらのやり方がわかっているからな」

「ならばあなたの戦略と、わたしたちの力でメフメト二世を討つというのはどうです?」

「ほう。そなたたちはがワシに加勢してくれるというのかな」

「もちろん、喜んで」

 そう言うと(うやうや)しくロルフはヴラドの足元に(かしず)いた。それをみたレオンとノアもあわてて、おなじように(こうべ)を垂れたが、マリアはどこ吹く風とばかりに、部外者を決め込むことにした。

 ヴラドはストイカとすばやく目くばせをしてから、ロルフたちに声をかけた。

「メフメト二世の軍に夜襲をかける計画がある。そなたたちはそれに参加してもらおう」

「夜襲?。オスマン=トルコ軍を正面から叩くのではなく?」

 ロルフが頭をあげながらヴラドに尋ねた。

「残念ながら我が軍はトルコ軍にくらべて数は少なく、しかも練度も低い。なによりもイェニチェリという精鋭部隊を投入されれば勝てない。ほかの国のように滅ぼされるだろう……」

「ずいぶん慎重ではないですか?」

「そう言ってくれるな。あのメフメト二世にはおおくのキリスト教国が滅ぼされているのだよ。そう、東ローマ帝国、モレアス専制公国、アテネ公国・セルビア・トレビゾンド帝国……」

「ワラキア公国もそこに加わると?」

「やり方を誤ればな。このヴラド三世、おのれに強い意志と不退転の覚悟があると知れども、我が国の兵力が同等とは考えてはおらぬ。それを見誤らないからこその夜襲なのだ」


「なぁに、それ?。がっかりだなぁ。まだそんな弱気なこと言ってンのぉ?」

 ロルフが突然、侮蔑がこもった声遣(こわづかい)で断じた。その声のトーンにヴラドが怒りで反応した。

「弱気。このドラキュラを、ドラゴンの子と呼ばれたわたしを、弱虫呼ばわりするか!」

 ヴラドが腰から剣を引き抜き、ロルフにむけて構えた。広大な空間がひろがっている地下牢全体の空気が凍りついたような、緊張感が一気におおいつくす。ロルフのうしろで頭を垂れていたレオンとノアは、まるで腰が抜けたように身動きができずにいた。


 やれやれ、あたしのことを叱っておきながら、まったくどっちが失礼なんだか……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ