表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ4 古代オリンピックの巻 〜 ソクラテス・プラトン 編 〜
275/932

第163話 プラトンの弁明1

「わたしが……悪魔?」

 プラトンは苦笑いをしながら言った。

「スピロさん、言っている意味がよくわからないのですが?。そもそもわたしはあなたの見立てでは、タルディスさんの近くにも寄っていないし、とくに疑わしい行動もおこしていない、一番容疑者から遠い人物ではないですか」

「そうですね。あなたはタルディス様が優勝を決めたときも、エウクレスに倒されたあとも、マリア様と一緒に行動されていて、常に我々のだれかの目に晒されていた。それは認めましょう。ですが、あなたにはそんな必要がなかった、とすればどうでしょう」

「必要がない?」

「えぇ。あなたがトゥキディデスに憑依(ひょうい)していた階級の低い悪魔に、命令をしていたからです」

「ちょ、ちょっと待ってください。わたしが悪魔に命令を?」

「はい。まぁ、それは最初からわかっていました」

「最初から……とは?。いつからです?」

「ですから最初……。つまり、わたくしたちがこの世界に来る前からです」

「スピロさん、なにを言っているのですか?。わたしにまだ会いもしないのに、わたしが『悪魔』と呼ばれる『悪しき霊』であるとわかっていたというのですか?」

 スピロはその質問には答えず、苦笑じみた笑みを浮かべてから言った。

「もし、わたくしがその『悪魔』だとして、この世界に降りたち誰かに憑依しようとした時、だれにとり憑きたいかを想像しました——。そうしたら、あなた、プラトン様しかない。いや、どんな悪魔であっても、あなたを無視はできないだろう、という結論にいきついたのです」

「いや、まったく意味がわからない。なぜ、わたしが……」


「プラトン様、あなたはソクラテス様のいう『神霊(ダイモーン)』のことを研究されていましたね。アリストパネス様との問答を書き記した『饗宴』では、愛を司る神『エロス』を神ではなく、神と人間を媒介する中間者『神霊(ダイモーン)』であると帰結した」


「だがそのあと、べつの著作『クラテュロス』では、『ダイモーン』の語源を『物知り』という意味の『ダエーモネス』から、『配分する』という意味の『ダイオー』と解釈し、個人の運命を握る『運命の配分者』と再定義したのです」


「えぇ。わたしは師の言う『神的なお告げ(ダイモニオン)』がなにかを、純粋に追求したかったのです。それがなにか?」

「ホメロスの著作では『神的なもの』の意味合いが強かった『神霊(ダイモーン)』は、本来幸福をもたらす『精霊』でした」


「しかし、プラトン様。あなたがそれをねじ曲げたのです。あなたと弟子のクサノクラテスが、ただの『精霊』を、人々を誘惑したり、苦しめたりする、危険で、邪悪をもたらす存在という概念に仕立て上げたのです。そして、キリスト教が『プラトン哲学』を取り入れるようになると、『神霊(ダイモーン)』は別の名前で呼ばれるようになりました——」




「『デーモン(悪魔)』と……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ