表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ4 古代オリンピックの巻 〜 ソクラテス・プラトン 編 〜
274/932

第162話 ソクラテスの弁明3

 その問いかけにその瞬間を感じ取ったエヴァが、持った銃を構え直したのだろう。背後かちゃりという金属音が聞こえた。


 スピロはソクラテスに近づくと、ソクラテスの目をのぞき込むようにして糾弾した。

「そのとき、あなたの『神霊(ダイモーン)』は、あなたに『危険なことに口を出すな』と助言したのでしょうか?、それとも『見ず知らずの三万人の命なんかで、自分の評判を落とすな』と告げてきたのでしょうか?。

 プラトン様はソクラテス様を人間のなかでもっとも高貴で、もっとも思慮深く、もっとも正しい人だった、と述べていますが、本当はそうではないですよね。

 あなたは『不敬罪』で死刑になると予告された瞬間から、『神』の名前や逸話をことさらに口にして、そう思われないように画策しようとしていたのですよね。クリティアスやアルキビアデスのときとおなじように、ただただ『保身』をはかっただけに過ぎません」 

 そこまで言ってもソクラテスは座ったまま微動しなかった。だがその表情は硬くこわばっていた。そこには賢人ソクラテスではなく、ただの哀れな老骨があるだけだった。


「ソクラテス様、あなたがあのときヒッピアス様におっしゃった通り、たしかに『真実の人』と『偽りの人』は同一のようですね」


 プラトンが席をたちあがり、ソクラテスのかたわらから身をひいた。その禿頭(とくとう)をうしろから見据えながら、おろおろとした口調でスピロに尋ねた。

「ならば……、ならば、我が師、ソクラテスは……、今ここにいるソクラテスは『悪魔』なるものに乗っ取られた『傀儡(かいらい)』だと、そうおっしゃるのですか?」

 スピロの目の端に、エヴァが銃をソクラテスの頭に定めたのが見えた。


「まさか……。ここにいるソクラテス様は、家族を一顧だにせず働きもしない、ただの穀潰しでしかありません。

 なにごとにも疑い深く、過度の自尊心を抱く、わたくしたちの世界では『猜疑性(さいぎせい)パーソナリティー障害』と呼ばれる精神の病を抱えた病人です。しかも、家庭の問題、国家の大事となると都合よく目をそらし、なにかにつけて『無知の知』というキラーフレーズを振りかざして、常日ごろから説く『真実』をうやむやにする、卑屈で矮小な老人でもあります。

 さいわいなことに『悪魔』の甘言なんかに耳を貸さない頑迷さも持ち合わせています。しかもあれだけ論理的説明をしても、『神霊(ダイモーン)』の存在にしがみつく。

 そんなどうしようもない老人が悪魔であるものですか」

 スピロは顔だけをあげて、プラトンにむかって言った。

「だってそうでしょう、プラトン様……」



「あなたが悪魔なのですから——」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ