表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ4 古代オリンピックの巻 〜 ソクラテス・プラトン 編 〜
256/932

第144話 ヒポクラテスの弁明1

「さて、まずはヒポクラテス様、あなたからお聞きします。あなたとアルキビアデスには接点があったでしょうか?」

「いや、わたしはアルキビアデスに会ったこともないし、彼がすでに死んでいたなどということも知らない。だいたいわたしはアテナイの人間でもないし、いろいろなポリスを旅していたからね……」

「そうでしょうか。アルキビアデスのシチリア(シケリア)遠征の文献に、あなたのお名前が散見されるのですが……」

 すぐにトゥキディデスとソクラテスが異議をとなえてきた。

「スピロよ、そこにでてくるヒポクラテスはおそらく別人だよ。アルキビアデスとともに戦ったヒポクラテス将軍のことだ」

「そうじゃ、ヒポクラテスという名はありふれた名前だからな。わしの元にもプロタゴラスに弟子入りしたいヒポクラテスという若者が相談にきたことがある。国家の有数たる人物になるためだ、というのじゃったが、わしがやめさせたよ」

「そうですか……。わたしは『アテナイの疾病』のように、都合よく記憶が抜け落ちたのかと勘違いしていたようです」

「なんという失礼な物言いですか?」

 プラトンが反射的にスピロに声をあげた。

「そう言い切れますか?。ここにいるどなたか、アルキビアデスがだれの子か教えてください?」

「そんなことは知っている。クレイニアスの息子だ。善良にして高貴と言われた立派な男だ」

 トゥキディデスがそんなことは常識とばかりに言った。

「では、その父親が亡くなったあと、だれがその養父になったかもご存知ですよね」

「ああ。ペリクレスだ。アテナイの指導者だった。なにせアルキビアデスはペリクレスの甥っ子だからな」

 その答えを引き出したところで、スポルスはヒポクラテスにむけて、おおきく手をひろげてみせた。

「そうなのです。トゥキディデス様をして『偉大な指導者』。アテナイがスパルタに負けた理由のひとつは、この支配者の死であると言わしめた、あのペリクレスなのです。そして、アルキビアデスの養父ペリクレスは……」

 スポルスはヒポクラテスに顔を近づけてから言った。


「『アテナイの疾病』で亡くなったのです」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ