表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ4 古代オリンピックの巻 〜 ソクラテス・プラトン 編 〜
220/932

第108話 とてつもない違和感


「アルキビアデスさん。とりあえず準備は整いましたよ。ルキアノスさんの特訓を受けましたけど、うまく操れるかどうかは自信はありませんけどね」


「いいのだよ、セイ。わたしはいとしきソクラテスの歓心がかえるだけで充分だよ」

「あ、いえ。そう……。そ、それだけではだめなんです。ぼくはタルディスさんの願いを叶えるために、勝たなきゃいけないんです」

「ふ、セイ。きみはずいぶん欲張りなのだね。嫌いじゃないよ」

 そう言いながら、アルキビアデスがなめ回すような視線をセイにむけた。色恋沙汰に疎いゾーイでもそれが、とてもエロチックな目つきだとすぐにわかった。


 ゾーイはスピロに言われていたことを思い出し、セイとアルキビアデスのあいだに割り込むようにして前に進みでた。アルキビアデスはセイへの視線を(さえぎ)られてすこし戸惑っているようだった。だが、不快であるという表情はあらわにしなかった。

 こんなときに、こういうこまやかな振舞いを自然に演じられるところが、この男が『男であれ女であれ誰をも魅了する』ゆえんなのだと、ゾーイも感じいった。

「やあ、お嬢さん。きみは……」

「あたいはゾーイ。セイさんの仲間で、今はあんたの馬の世話をさせてもらっているよ」

 それを聞くなりアルキビアデスの顔がほころんだ。

「そうか、ぼくの馬たちがずいぶんご機嫌だと思ったら、こんなに美しいレディに世話をしてもらっていたのか」

 アルキビアデスがこころの底から嬉しそうな顔をして、ゾーイの手を握りしめた。


 その瞬間だった。

 ゾーイは握られている手に、とてつもない違和感を覚えた。スライム状のものが絡みついているような気持ち悪さ、有刺鉄線でも巻き付けられたような痛み、氷でも押しつけられたような冷たさ——。

「ゾーイ。ぜひきみの力でセイを勝たせてほしい」

 アルキビアデスはそう言いながらねぎらったが、ゾーイの耳にはそれは届いてこない。今まで感じたことがない、いや、現実世界でなんどか感じたことがある『嫌な』感触。

 ゾーイはその正体に気づいて、おもわず手をひっこめた。

 その仕草にアルキビアデスは怪訝そうな顔をしたが、やがてにっこりと笑うと、ほかの戦車オーナーたちのほうへ向かっていった。はたから見ればずいぶん失礼な態度だったが、セイはそこにただならぬ様子を感じ取ってくれたようだった。心配そうに声をかけてきた。

「ゾーイ。なにかおかしなことでも?」

 ゾーイは自分の腕をみた。鳥肌がたっていた。

 おそらく現実世界の自分のからだもおなじように鳥肌が立っているに違いない。

 ゾーイはおそるおそるセイに言った。

「セイさん、セイさんはお姉さまから、あたいが現実世界でもちょっとした能力を持っているって聞いてるかい?」

「あ、あぁ……、うん。聞いてる」

「あたいはね、昔から人のこころが読めたり、小さなものを動かすことができたんだけどね。実は……、いわゆる霊感も強いんだよ」

「霊感もかい?。すごいな」

「いやな能力さ。見たくもないものが見えちまうからねぇ。今みたいに……」

「いま……みたい……に?」



「あぁ、そうさ。あのアルキビアデスという男……、とっくに死んでるよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ