表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ1 化天の夢幻の巻 〜 織田信長編 〜
21/932

第21話 いや必要ない。こっちはもう討たせてもらった

 足軽たちがその場に飛び散ったあとも、弓侍、刀侍、槍侍たちが次々と中庭にのりこんできた。ザザッと派手な玉砂利の音をさせて、槍侍たちがセイたちを取り囲む陣形をとる。

その奥から立派な鎧に身を包んだ鎧武者が姿を現した。その軍勢を率いている隊長とおもわしき男が、ひときわ長い槍を抱えて前に進み出る。

 鎧武者は先陣をきった部隊がことごとく倒されているのを見て、その中心に立っているセイに目をむけた。

「これはきさまがやったのか」

「そうだ。この三人の若者が全部やったのだ!」

 信長がからだを前のめりにしゃしゃりでると、わが事のように威張りくさった

「信長、黙ってろ!!」

 マリアが信長を大声でしかりつけた。


 鎧武者がセイの目を見て言った。

「きさま何者だ。どうやら、バテレンとも違うようだが……」

「誰だっていいでしょ。あなたが知るには及ばないよ」

「きさま、私が誰だと!」

「知ってるよ。あんたが信長に致命傷をおわせる男だからね。安田国継さん、いや天野源右エ門さんか……」


「なんと!」

 国継が驚愕とも困惑ともとれるような表情を浮かべたが、セイは突き放すように言った。

「でも、どうだっていいや。だってあんた……」


「試験にでないもん」


 安田国継の形相が変わった。

「なにかは知らねど、私を愚弄するとはいい度胸だ。小姓だと思って目こぼしをしようと思うたが、信長の前にまずはお主を討たせてもらおうか?」

 安田国継が槍を構え、セイの方にむける。

「いや必要ない。こっちはもう討たせてもらった」


「なにい」

 安田国継が怒りの声を発したが、その一瞬ののち槍をかまえた両手がぼとりと地面におちた。槍の先が緑石にぶつかり、カランと乾いた音をたてる。

 国継が、なくなった上腕を唖然として見つめるが、その表情のまま首から血を吹きださせると、切断面を見せながら頭がうしろに倒れた。その場に崩れ落ちる国継のからだ。

「あいかわらず、みごとな太刀筋ですねぇ」

 エヴァがピストル・バイクのシートにしなだれかかったまま、うっとりとした目つきで言った。


 安田国継が目にもとまらぬ速さで討取られて、部下たちはたじろいだ。が、思わずうしろに半歩さがった途端、首元から血煙を吹きださせて、バタバタと倒れていった。

 彼らの前にいつのまにか、剣を抜いたマリアがいた。

「エヴァ、オレの太刀筋も、見事だろうが」

「はいはい、見事ですわよ」

 ピストル・バイクの車体に寝そべったまま、エヴァが気のない拍手を数回してみせる。


 信長は興奮を隠せず、蘭丸の胸元をつかんで大きくゆさぶった。

「うはははは。蘭丸!!。見たか、セイの太刀を!、あの稚……、マリアどのの太刀を!」

「あ、はい……、いえ、信長様、どちらもわたしにはまったく……見えませんでした」

「そうじゃ、いつ抜いたのか、いつ斬ったのか、まったくわからんかった」

 エヴァが額に青筋をたてんばかりに顔をゆがめて、うしろをふりむいた。

「静かにしろ、信長。いい加減、叩き斬るぞ。このうつけ者!!」


 後続の部隊がすぐに攻めてきそうもない気配を感じ取って、セイは空にむかって大声で叫んだ。


「明智光秀!!」


「あんたがすぐそこの、三条堀川に陣をかまえているのはわかってる」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ