表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらは前世の記憶にダイブして、世界の歴史を書き換える 〜サイコ・ダイバーズ 〜  作者: 多比良栄一
ダイブ4 古代オリンピックの巻 〜 ソクラテス・プラトン 編 〜
118/932

第6話 アリストクレスとの邂逅

 「ぼくらには時間がないんだよ」

 そう言い放ったものの、セイはどこに目をむけていいのか、なにを聞けばいいのか、まったくわからず途方にくれていた。なにもかもがひしめき合っている、オリンピック会場のまっただ中に放りだされて、この中から要引揚者を探そうということが到底不可能に思えてくる。それはマリアもエヴァも同様だった。


「手分けして、要引揚者を探そう」

 セイが提案した。が、自身の戸惑いが抜けきれず、まるでうわ言でも口走っているかのような曖昧模糊(あいまいもこ)とした口調になった。

「どこをだ!」

 マリアが苛立ちを爆発させた。すぐさまエヴァも語気の荒い口調で追随(ついずい)した。

「どうやってですの!」

「マリア、エヴァ。短気をおこしちゃ……」


「セイ、おまえも気づいてるはずだ。この臭い!、反吐(へど)がでそう。いやもう吐きそうだ」

「そうですわ。それに辺りを飛んでいるこのハエ。我慢なりませんわ」

 エヴァはそう言いながら、からだにまとわりついてくるハエやブヨを手で払いのけた。


「うはははは……」

 三人がもめている横から、おおきな笑い声が聞こえてきた。

 セイたちがそちらのほうへ目をむけると、少々くたびれたヒマティオン(古代ギリシアの一枚布を使ったワンピース型の上着。富裕層は外套として着たが、貧困層や哲学者は素肌に直接まとった)を着た屈強な体つきの男が立っていた。

 男は布の上からでも引き締まった体をしているのがわかったが、(おお)われていない場所を見ると、まるでボディビルダーであるかのように、どこも隆としており、特に腕の太さは際立ってみえた。背はセイとおなじくらいだったが、その体つきで『大男』とつい形容したくなる威風(いふう)が感じられた。だが、顔に目をむけると、彫りの深い顔だちに、しっかりと通った鼻柱、口元にたくわえたもじゃもじゃとした口髭が、なんとも言えず思慮深さと温厚さを感じさせる。体つきと顔つきがすこしアンバランスな印象を与える。

 もしかすると案外に若いのかもしれない、とセイは思った。


「おい、おっさん。なにがおかしい!」

 マリアが相手との体格差も考えず、下から相手を睨みつけた。

「いや、すまない。きみたちの服装があまりにユニークだったので、つい耳をそばだててしまった」

「服装だと、どこがおかしい?。派手さは控えたはずだ」

 マリアは自分の服に目をむけながら言った。


 マリアの服装は今回も『ゴシック・ロリータ』を基調にしたものだったが、たしかにいつもとは違い、風合いを残した程度の控えめのデザインのように感じられた。だがそれでも、まわりの貴族たちの豪奢(ごうしゃ)な服装と張り合えるほど派手で、かなり目立っているのも確かだった。

「マリアさん、おかしいでしょ。それ、この時代に合ってませんわよ」

 エヴァがそう指摘した。

 エヴァは着ているものを、すでにこの時代に合わせたようだったが、いくつもの鋲がうたれたボンテージ風のワンピースに、赤いケープマントを羽織っていて、こちらはこちらで違和感がありまくりだった。本人はスパルタの女戦士をイメージしたものらしいが、ぱっと見た目は『ワンダーウーマン』のようにしか見えない。

「エヴァ、きみもこんな平和の祭典に、戦闘服は似つかわしくないと思うけど……」

 セイがそう指摘すると、マリアとエヴァが口を揃えてセイに文句をつけたた。

「詰め襟姿のオマエに(あなたに)言われたくねぇな(ないですわ)」


 そのやりとりを聞いていた大男が、ことさらおおきな笑い声をあげた。

「うわははは。本当にあなたがたは変わっている。どこの国からこられたのかな?」

「ニッポン」

 セイが当たり前のように、その当時にはなかった地名を口にした。

「二ッ……ポン……。ふうむ。失礼ながら存じあげない国名だ」

「でしょうね。ここより遥か東方の国です」

「小アジアのほうの国か……。いや、わたしの勉強不足のようだ」

「ぼくは、セイ。そしてこちらがマリア、そしてエヴァ」

 セイは大男に自己紹介をした。大男は三人の顔を見てから言った。

「わたしはアテナイのアリストクレスというものです。あなたたちはこの『オリュンピア』に来るのははじめてですか?」

「えぇ。アリストクレスさん。あなたはこの場所には詳しいのですか?」

「あぁ、オリュンピアには何度も足を運んでいるからね。それに元々わたしはレスリングの選手だったんですよ。からだが大きかったので、今ではアリストクレスではなく、その時のあだ名で呼ばれていますがね。まぁ、残念ながらオリンピックには一度も出場はかなわなかったんですが……」

「で、おっさん、今、こんなところでなにをやってた?」

「マリアさん、実は老師と一緒に来たのですが、はぐれてしまって、こちらも途方にくれているのですよ」

「老師?」



「はい。ご存知ありませんか?。このギリシアで一番の哲学者 ソクラテスです」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ