表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪は滅びた。正義も死んだ。《----HERO in ANOTHER WORLD----》  作者: 山林 イチョウ
用語集(初見の方は飛ばしてください)
2/74

ヒーロー関連

 専門用語が多くなってきたので設定集を作りました。

 能力に関するネタバレはありますが、話の展開のネタバレは抑えめです。

【ヒーロー】

 エーテルディスクの力を使って変身する正義の味方。

 バイヤードの脅威から人々を守るぞ!



【バイヤード】

 綴り:BUYERD

 首領(ドン)ゼドリー率いる怪人集団。

 世界征服を目論み、人間を攫ったり虐殺したりする。

 雑魚(ザコ)怪人でも数(トン)の腕力、脚力を持っているため、一般の人間では抵抗することもできない。個体によってはなんらかの特殊能力を使えるようだ。

 人間を食べることでその人間に擬態して成り代わるという能力を全員が兼ね備えている。


 ゼドリーの側近であるリカルメ、オクシオン、リゼル、ダフの四人は通称『バイヤード四天王』と呼ばれている。

 この四人の名前は幹部名であり、本名はそれぞれモチーフとなった動植物の英名である。



【エーテルディスク】

 綴り:ÆTHERDISC

 レヴァンテインの開発者であるユリ博士が発見した謎のエネルギー『エーテル』。

 それを結晶化し、円盤状に加工したもの。直径約10㎝で中央に小さな穴が空いている。(ゲーム◯ューブのソフトみたいな感じ)

 これを変身ベルトに装填することでヒーローに変身することが出来る。



【レイバックル】

 綴り:LÆYBUCKLE

 ユリ博士が開発した変身ベルト。

 右手側にレバー、左手側にボタン、上部にはディスク装填用のスペースが空いている。

 これにエーテルディスクを装填し、レバーを倒すことでレヴァンテインへと変身する。



【バイヤードライバー】

 綴り:BUYERDRIVER

 女神キーロンが創造した変身用神器(ベルト)

 前面に天界元素(エーテル)制御回路結晶、右腰の部分にディスク装填用パーツが取り付けられており、そこへエーテルディスクを装填しパーツを90度前に倒すことでグランレンドへと変身する。



【レヴァンスラッシャー】

 綴り:LÆVANSLASHER

 浩太がアタトス村の行商人から買い取った黒い剣。

 エーテルディスクを嵌めこむことで、そのディスクに対応した斬撃を放つことが出来る。

 しかし、その正体は女神キーロンがグランレンドの専用武器として創造した神剣『グランセイバー(GRANSABER)』である。



【グランマグナム】

 綴り:GRANMAGNUM

 女神キーロンがグランレンドの専用武器として創造した銃型神器。

 エーテルディスクを嵌めこむことで、そのディスクに対応した銃撃を放つことが出来る。



【レ―ヴァフォン】

 綴り:LÆVAPHONE

 ユリ博士が魔改造を施した浩太のスマホ。契約会社はソフトハング。

 地下だろうと山奥だろうと異世界だろうと通信ができる優れもの。偵察用ドローンに変形するというよくわからない機能がついている。



【グランフォン】

 綴り:GRANPHONE

 女神キーロンが創造した念話用神器。

 ガラパゴス携帯電話のような形状をしており、耳に当てることでキーロンと念話による通信を行える。



【ハーフバイヤード】

 バイヤードと人間の中間に位置する生命体の総称。

 通常のバイヤードと同様に他者の遺伝子を体内に取り込むことで擬態する能力を有している。しかし、それ以外は人間とほぼ変わらない。怪人の姿になることも無い。






【レヴァンテイン】

 綴り:LÆVATEINN

 戌亥浩太(いぬいこうた)が変身するヒーロー。

 変身ベルトレイバックルに装填するエーテルディスクを入れ替えることで戦闘スタイルを切り替える。

 開発者のユリ博士が発見した未知のエネルギー『エーテル』を原動力にしている。



・ゲネシスフォーム

《----Complete LÆVATEINN GENESIS FORM----》

■身長:190.2cm

■体重:80.1kg

■パンチ力:5.5t

■キック力:10.7t

■ジャンプ力:29m(ひと跳び)

■走力:5.0秒(100m)


★必殺技:「ディメンションバニッシュ」



 創世の力を秘めた白のエーテルディスクを使って変身するレヴァンテインの初期形態。

 背中には加速用のブースター、左肩には目くらまし用の発光装置創世の灯火(ゲネシス・ライト)、脚部には跳躍補助装置が取り付けられている。




・ガンドルフォーム

《----Complete LÆVATEINN GANDR FORM----》

■身長:190.3cm

■体重:83.2kg

■パンチ力:5.4t

■キック力:10.3t

■ジャンプ力:30m(ひと跳び)

■走力:5.8秒(100m)


★必殺技:「ディメンションバニッシュ」



 指差し呪術の力を秘めた緑のエーテルディスクを使って変身するレヴァンテインの強化形態。

 スペック値はゲネシスと大差ないが、右腕に多用途型射撃装置『FIN-0001』を装備している。これにより、ゲネシスフォームではできなかった遠隔攻撃が可能となる。




・ショゴスフォーム

《----Complete LÆVATEINN SHOGGOTH FORM----》

■身長:???cm

■体重:53.2 ~ 95.4kg

■パンチ力:1.2t

■キック力:2.0t

■ジャンプ力:9m(ひと跳び)

■走力:4.4秒(100m)


★必殺技:「ディメンションバニッシュ」



 粘液状奉仕種族の力を秘めた青のエーテルディスクを使って変身するレヴァンテインの強化形態。

 スペック値だけみれば全フォーム中最弱。

 戦闘スーツと変身者の肉体を流動護謨(リキッドラテックス)と呼ばれる粘液状のゴムに変換し、不定形のスライムのような状態になる。

 この時、レヴァンテインは敵からの物理攻撃を完全無効化する。さらに、バイヤードの全身を流動護謨(リキッドラテックス)で覆うことで怪人態から人間態へ強制変異させる能力を持つ。

 ただし、3分以内に変身を解かないと変身者が人間の形状に戻れなくなるというリスクがある。




・メルカバーフォーム ウォールモード

《----Complete LÆVATEINN MERKABAH FORM----》

■身長:201.1cm

■体重:191.4kg

■パンチ力:43.2t

■キック力:56.8t

■ジャンプ力:15m(ひと跳び)

■走力:8.8秒(100m)


★必殺技:「ディメンションバニッシュ」



・メルカバーフォーム ライダーモード

《----Complete LÆVATEINN MERKABAH FORM----》

■身長:190.0cm

■体重:78.3kg

■パンチ力:5.6t

■キック力:11.7t

■ジャンプ力:28m(ひと跳び)

■走力:5.4秒(100m)


★必殺技:「ディメンションバニッシュ」



 戦車の力を秘めた黄のエーテルディスクを使って変身するレヴァンテインの強化形態。

 攻撃力&防御力に特化したウォールモードとバイクアクションに特化したライダーモードを変形で切り替えて戦う。

 ウォールモードの全身を覆う装甲(アーマー)パーツが分離、変形、合体することでメルカバーフォーム専用の大型自動二輪車『ライドメルカバー』が完成する。

 ウォールモード時、両肩に取り付けられたタイヤを高速回転させることで二本の人工竜巻を発生させることが出来る。

 ライダーモード時、交通事故防止のため頭部パーツに搭載された動体視力補助装置が作動する。



・ライドメルカバー

■全長2.17m

■重量113.1kg

■馬力114.4PS

■最高時速312km/h

■備考:半自動運転機構(システム)搭載




・ラグナロクフォーム

《----Complete LÆVATEINN RAGNAROK FORM----》

■身長:200.0cm

■体重:80.2kg

■パンチ力:47.3t

■キック力:65.4t

■ジャンプ力:48m(ひと跳び)

■走力:2.7秒(100m)


★必殺技「ディメンションバニッシュ」



 終焉の力を秘めた黒のエーテルディスクを使って変身するレヴァンテインの最終形態。

 常時必殺技発動状態であり、頭から足先まで、スーツに触れた物体はディメンションバニッシュを受けた時と同じように消滅する。

 このフォームでは必殺技を発動する必要は無いのだが、第1話回想では終焉の力に対抗するゼドリーを完全消滅させるために必殺技発動ボタンを押した。結果、システムは暴走し、出力は限界を突破。周囲の空間ごと削り取る大規模なディメンションバニッシュを引き起こした。






【グランレンド】

 綴り:GRANREND

 シオンが変身するダークヒーロー。

 変身ベルトバイヤードライバーに装填するエーテルディスクを入れ替えることで戦闘スタイルを切り替える。

 創造者の女神キーロンから譲り受けた天界元素『エーテル』を原動力にしている。




生命樹型(セフィロト)グランレンド

《----CHANGE SEFIROT GRANREND----》

■身長:192.1cm

■体重:80.3kg

■パンチ力:15.4t

■キック力:20.8t

■ジャンプ力:31m(ひと跳び)

■走力:4.0秒(100m)


★必殺技「ディストラクションヴォイド」



 生命樹の力を秘めた蒼のエーテルディスクを使って変身するグランレンドの初期形態。

 その能力は『生命の分割』。最大10体に分身が可能であり、その分身体全てが本物である。




終焉型(ラグナロク)グランレンド

《----CHANGE RAGNAROK GRANREND----》

■身長:200.3cm

■体重:80.3kg

■パンチ力:48.7t

■キック力:60.6t

■ジャンプ力:45m(ひと跳び)

■走力:2.3秒(100m)


★必殺技「ディストラクションヴォイド」



 終焉の力を秘めた黒のエーテルディスクを使って変身するグランレンドの強化形態。

 初登場がこの形態だったため、この姿が初期形態だと勘違いしてしまうかもしれないが、これはあくまでも浩太が転移の際に落とした黒のエーテルディスクをシオンが勝手に使って強化していただけであり、グランレンドの初期形態は別に存在する。

 こちらも常時必殺技発動状態であり、触れた物質を完全消滅させる能力を持つ。





【?????】

■身長:???cm

■体重:???kg

■パンチ力:???t

■キック力:???t

■ジャンプ力:??m(ひと跳び)

■走力:???秒(100m)


★必殺技「?????????」



 本編登場予定の3号ヒーロー。

 詳細は登場後に記述する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ