表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TS奴隷になった親友と、俺は今日もいちゃいちゃする。  作者: ときひな
奴隷になった親友と、俺は今日もいちゃいちゃする。
19/50

トランプと罰ゲーム


エリザと出会ってから2日後、俺とサツキはエリザと共に王都へと向かっている。

昨日出発しなかったのは、単純に馬車の用意ができていなかったためである。

リンデルの街に在中する騎士に話をつけ、馬車が用意できたのが今日なので、今日の出発となった。


「おぉー、結構、揺れるね」


サツキは席に立ち膝で、窓から景色を眺めながら言った。

今日もかわいい。

リンデルの街と王都は、実はそれほど遠くない。

もちろん馬は生き物なので、その時々の条件にもよるが、だいたい2日程度でたどり着ける。

その遠くない距離の王都に、なぜ以前2週間もいたのかと言うと、サツキが王都に行ってるのではないかと考えたからだ。

最初の1週間はサツキを探すために時間を使い、その途中で王都近くにドラゴンが現れたという話になり、それに参加し、王と話したり、パーティに参加してたりなんだかんだしているうちに2週間も時間が経っていたというだけのことだ。

まぁ、その時の話はいいか。

馬車の中は、観覧車のゴンドラのように向かい合う席になっていて、俺の横にサツキ、向かいにエリザが座っている。

エリザは特に話さない。

というより、ずっとサツキを見ていた。舐め回すように。

いや、俺もずっと見てるんだけど。

サツキも気づけよな。近くに変態の視線があることに。


「エリザ。王、おっさんは何で俺に会いたがってんだ?」

「ケイ、王様のこと、おっさんって言うのは良くないんじゃない?」


サツキは窓の外を見たまま、そう言った。

話は聞いているらしい。


「いいんだよ、おっさんはおっさんなんだよ」


実際、俺の中では王と思えなくて、おっさんとしか思えないんだよなぁ。


「父は、理由までは教えてくれませんでしたわ」


エリザはそう言った。

ますますわからんな。あのおっさん何の用なんだか。


「まぁ、行けばわかるか」


何か面倒な予感はするものの、実際におっさんに会わないことには、こればっかりはわからない。

俺は、考えるのを放棄して、窓から乗り出して外の景色を見る、サツキのお尻を見ることにした。

ミニスカート、もうちょっとで見えそうなんだよなぁ。


「暇だね」


サツキは景色を見るのをやめて、座り直してそう言った。

ミニスカートの中は見えなかったです。悔しい。


「暇だって言ってもな」


俺は冷静に返した。俺はいつだって冷静だけど。


「申し訳ございません」

「わわっ、エリザさんが悪いんじゃないよっ」


エリザが謝り、サツキがそれをなだめていた。

実際のところ、景色を見るか、話をするかしかないからな。

どうしたものかと考えていれば、御者の人が提案してきた。


「トランプでしたら持っていますが、よければ使いますか?」


ありがたい申し出だったので、トランプを受け取って、簡易テーブルを出した。

さて、何をするかなのだけど、


「ポーカーとか、どうかな」


サツキが提案する。ポーカーなら、カジノとかでありそうだし、エリザもわかるか。


「えぇ、ポーカーなら、存じております。ケイ様も異存はないですか?」

「あぁ、問題ない」


俺はそう言って、トランプを切った。

普通のヒンズーシャッフルだけど、ちょっと早く、ぱぱっと切った。


「あら、ケイ様はディーラーでもやったことがあるのでしょうか」

「いや、そういう訳じゃないけど、何となく早くカードを切れるとかっこいいって思ってた時期があって、練習したんだよ」

「ケイはそういうの無駄に上手いよね、私も練習したけどできなかったし」


調子に乗ってリフルシャッフルも決めてやった。サツキとエリザはそれを見て感心していた。

適当に5枚配って、ルールの確認をする。


「交換は1回か?あんまりやりすぎると面倒だしな」

「うん、それでいいんじゃないかな」


山札を真ん中に起き、1回だけ交換する。それで役を作って、一番強い役の人が勝ち。

遊びとしては十分だった。

サツキは悩んだ末、2枚交換した。

エリザはペアが1つあったのか、3枚交換した。

俺は、5枚全部交換した。


「ケイ、アホなの?」

「よっぽど、手が良くなかったのでしょうか」

「いや、2ペアはあったけど」

「なんで!?なんで5枚交換した!?」

「ロイヤルストレートフラッシュ、でないかなって」

「でないよ!」


3人で同時に手を見せ合う。

サツキとエリザは1ペア。

俺はブタ、役なしだ。


「ほら、交換しなかったらケイの勝ちだったのに、アホだなぁ」

「ゲームだから、いいんだよ」


そんな調子で、何回か遊んだ。

何回か遊んだ後に、サツキが言った。


「ねぇ、これに負けたら、罰ゲームってどう?」


俺はなるべく表情を崩さず、サツキの方を見た。

エリザの目が動いたのも見逃さない。


「お?いいのか、そんな事言っちゃって」

「勝率的にはケイが一番負けてるのに、なんで自信ありげなの?」

「こういうのって、お前が負けて恥ずかしい格好とかするのがお約束じゃん?」

「ならないし!勝つし!」


サツキは鼻息荒くそう言った。

エリザも乗っかってきた。


「あら、いいじゃありませんか。ちょっと疲れてきましたし、これが最後ということで、1番弱い役の人が、残りの人の言うことを聞くというのはいかがでしょう」

「あんた、以外とエグいこと考えるな。けど乗った。サツキもそれでいいか?」

「うん、いいよ」

「結果がどうなっても文句言うなよ」

「言わないよっ」


言質とった。エリザも笑みを浮かべている。ずっと笑顔は崩していないが、笑顔の質が変わった。

俺はカードを切って、それぞれ配る。

サツキは配られた手札に、むむむと悩んで、2枚交換した。

エリザは、1枚だけ交換した。

俺は、5枚投げた。


「ケイ、勝つ気ある?」

「あぁ、あるぞ」

「もう投げたんだから、恨みっこなしだからね」

「わかってるって」


サツキは最早勝った気で、何させてやろうかなーなどと呟いている。

俺は山札からカードを5枚とる。ふぅ、失敗してたら格好悪かったぜ。


「じゃあいくよっ。私は3カード!負けは無いはずっ」


サツキのドヤ顔かわいい。この後で泣きを見るのにドヤ顔してるのかわいい。


「わたくし、4カードですの。少なくともわたくしは罰ゲーム回避ですわね」


そうだな、3カードより、4カードの方が役は上だ。

まぁ、カードを回してやった・・・・・・んだから、当たり前だが。


「ケイは?ほら、1ペアでも2ペアでもいいから、早く見せなよー」


サツキが催促するから、俺は自分の手札を、公開した。

スペードの、エース、キング、クイーン、ジャック、10。


「……え?」

「あらあら」

「いやー、運が良かった」


まごう事なき、ロイヤルストレートフラッシュだ。


「ちょっ!?嘘でしょ!?絶対イカサマしたでしょ!」


サツキが憤慨する。

もちろんイカサマだが。

カードを切るときにイカサマを仕込むなんて、当たり前じゃん?


「してないし。いやーついてるなぁ、俺」

「えぇ、本当英雄様は持っているものが違いますわね」


エリザがよいしょする。

サツキは納得がいかないようで、もう1回と言っている。まるでギャンブル中毒だ。


「サツキ、これが最後と言ったな」

「結果がどうあっても文句を言わないとも言いました。サツキちゃんは、どちらも了承しましたよね?」


もはや、サツキに逃げ場はなかった。


その後1時間ほど、俺はサツキの膝枕を堪能した。

サツキの太ももは、すべすべで気持ちが良かった。

設定の修正、それに伴い、前話までの修正。

サツキ(男ver)の身長を180cmに。

ケイとサツキの年齢を16才と明言する内容を加えてあります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

☆ 新連載始まりました!☆

『ようじょ・はーと・おんらいん!』

同僚から誘われたそのVRMMOゲームの中で、様々な出会い、友達と遊び、色々なことを経験する。

『自分自身が幼女となって、懐かしのおもちゃや遊具で遊びまわる。子どもの頃の心を取り戻そう!』

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ