表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/200

やっぱり現実って厳しいよな

 俺と奴は真っ逆さまに地上へと墜落した。前から抱きつく形になった俺と奴は、そのまま頭を下にして、回転しながら雲をすり抜けていく。俺の体重でこいつの飛行を止められない。もしかしたら引っ張られて地上に戻されるかもしれない。もう思ったからすぐに次の手段に出る。


 「お前は確かに飛行手段を備えているが、そんなに使い勝手のいい物じゃない。制覇様が作った作品じゃなくて、恐らく軍隊か何かの代物だろう、これは。だったら対処は簡単だ」


 俺は奴を逃すまいと縄を引っ掛けようとするが、逆に両腕を掴まれた。両足は自由なので反撃も考えたが、この風圧の抵抗でマトモな身動きが取れない。目に見えない拘束具だ。


 「ロケット噴射で君を引っ掛けたまま、橇まで持っていけばいいだけの話だろう。なにを勝ち誇っている」


 奴がここまでたどり着いた時と同様に、背中に取り付けてあった小型ジェットのような物が、ガチャっといい音をして飛び出してきた。


 「デスマッチと言ったが、これではお互いの条件が平等じゃないね。私が圧倒的に有利だ。君はその背中に抱えているリュックにあるパラシュートをかけて絡み合いでも提案しようと思っていたのだろうが、元から自律飛行できる私には、そんな勝負が成立するはずがないだろう」


 「そうだな。じゃあこの状態で飛べるものなら飛んでみろよ」


 「ふっ。二人分を持ち上げるくらい簡単だ」


 奴がエンジンを起動させた。この寒さに負けじと物凄い火力の炎が巻き散る。降りかかる火の粉を間近で感じながら、自分の仮説が崩れるかもしれない恐怖を感じた。だが、はやり賭けは俺が勝ったらしい。


 「漫画やアニメでは簡単に浮き上がれるのにな。やっぱり現実って厳しいよな」


 この空間では重力だけが加速し続けている。浮力は微弱すぎて大したアテにはならない。極めてエネルギーを持った俺たち『物体』は、逆の向きを向いて起き上がるには相当なエネルギーが必要なことになる。


 「これは……どうして……」


 「推力すいりょくってのは極めて恐ろしいものなのさ。確かに静止した地面であれば、俺を担いで飛び上がることは出来ただろうが」


 この状況を打破するには、俺たちが落下しているエネルギーを相殺した上で、自分たちを上へと運ぶ為のエネルギーも必要となってくる。つまりは地面からの離陸よりも2倍以上のエネルギーが必要なのだ。


 「さぁ、こうしている間にも落下スピードは高まるぜ」


 「さすが、一式さんの弟だ。人間の感性じゃない」


 そうかもな。こんな天空からの真っ逆さまなど、大人でも泣き叫ぶか気絶する。ジェットコースター顔負けのスリルだ。死ととなり合わせ。これが忍者としてのスキルと、サンタクロースとしての平静さと、制覇様に対する情愛だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ