表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/200

俺は制覇様に会いにいくべきなのか、そうでないのか。

 「それよりも、どうして君自身が諦めていないんだ。もう桜台制覇とは縁を切るように言っただろう。なにを未練がましくいつまでも追いかけているんだ。私からもいい加減にしろって言いたい」


 人間は自分がしたいことだけをやって、生きていける人間はいない。やりたくない事でも、人生の乗り越えるべき分岐点として、責任感で物事に望む場合が多い。その積み重ねが今後の糧となり、本当に自分がしないことを叶えてくれる。


 しかし、俺は個人的な感情で全てを判断してきた。知人に相談せず、他人を顧みず、自分のことだけを最優先に、つまりは制覇様だけを最優先にして物事を考えていた。それが俺の可愛いは正義の理論であった。その結果、俺はブレーキを踏み外していたのかもしれない。使用券はとっくに無くなったのに、それでも分不相応な回数だけ『自分のしたいこと』をしてきたのだ。本来、これは許されないことである。


 「ロリコンもいいが、精神異常者の判断基準で物事の優劣を判断されたら困るんだよ。お前は自分が見えていない。お前は桜台制覇のような異次元な存在じゃないんだ。身の丈に合わないことをするんじゃない。お前は欲し過ぎなんだ」


 言えている、というか的を得ている。俺は確かに高望み過ぎだ。人間は夢が叶わずに破れるのが殆どである。自然の摂理を利己的な感情で捻じ曲げることができるものか。制覇様に会いにいくのに、どれほどの物を犠牲にするだろうか? 作戦失敗で俺が傷つく分には構わないが、それ以外の弊害は発生するだろうか。そしてなにより、制覇様を本当の意味で助けになるだろうか。


 「肺を駄目にして、大量の血を流して、それでも分からないのか? サンタクロース協会が、危険人物と断定するレベルの子供なんだぞ。お前が出る幕じゃないんだ。そんな暇があるなら、少しでも早く立派なサンタクロースになれ」


 いつの間にかアデライトさんが俺に対して怒っていた。まあ、あんだけサンタクロースそっちのけで別の事をしていたんだ。こんなやる気が微妙な新人も珍しいだろうな。自分でもそこは悪いと思う。


 さて、制覇様の会談。行くか、行かないか。もし行くという判断をするのであれば、早く行動にうつした方がいい。『明日に行こう』なんて軽い気持ちで行ける場所じゃないのだ。前準備としては、観光なんて一切しないとしても旅行費が必要だ、宿の予約も考えておかなければならないだろう。そして心構えが必要である。


 俺は制覇様に会いにいくべきなのか、そうでないのか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ