表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/60

第八話 戦闘訓練

 翌日、街から少し離れた原っぱで俺はサンドラから一本の短剣を受け取った。


「あなたにとって一番力を発揮できたという戦いはどれ?」


 俺は短剣の刃に映し出された自分の目を見て、答える。


「ついこないだ。ユキと最後に仕事をした時」

「場所と相手は?」

「街の下水道。相手は多分、アリゲーター」

「アリゲーター? 珍しいわね。大きさは?」

「三メートル、はあったと思う。

 すごく硬くて攻撃も強力で素早かった」


 矢継ぎ早に質問してくるサンドラに答えていく。

 やがてサンドラは満足したようにうなづく。


「よし、だいたい思い出したわよね。

 じゃあ早速その時のアナタになってもらおうか?」

「その時の?」

「人間にとって気分やコンディションというのは思っている以上に大きいの。

 知ってる? アリゲーターって中級程度の冒険者が寄ってたかってなんとか駆除できるレベルの危険な相手なの。

 ゴブリンすら狩れない底辺冒険者なんて瞬殺されて然るべき。

 だけど、善戦できていたんでしょう。

 つまり、アナタのポテンシャルは最低でもその程度はあるの。

 その状態を分析し、常時その力を発揮できるようにする。

 それがまず修行の第一段階」

「昨日言ってた闘気の修行は?」


 俺の問いにサンドラは眉をひそめた。


「今のアナタのクソ雑魚闘気なんて鍛えようがないって言ってんの。

 その修行に移るのはまだ先の話よ」

「先…………ですね」


 いずれその領域に達することができるとサンドラは俺に期待してくれている。

 そのことが嬉しかったから、その期待に応えたいとその時は思った。







 数時間後――――


「オエエエエエッ!!」


 気分の昂りは絶え間なく繰り返された嘔吐によってとっくに霧散している。

 サンドラの修行とは至ってシンプル。

 自分を殺すつもりでかかってこい、それだけだ。

 ただサンドラの強さは尋常でなく、攻めは苛烈そのもので鍛えるなんて代物じゃなかった。

 その身体能力はあのアリゲーター以上。

 炸裂する打撃は内臓を痛めつけ、骨を折る。

 痛みでもがき苦しんでいるところを無理やり治癒魔術で治して、さらに稽古を続ける。


 日はもうすぐ暮れようとしていた。

 流石に太陽が沈めばこの恐ろしい修行も一旦終わるだろう。

 そんな甘い考えを抱いたが、


「日が沈めば終わると思っているのかしら?」

「イッ!?」

「アタシをナメないで。視線と表情を見ればアナタが邪なこと考えているくらいすぐ分かるわ。

 こんなに痛くて苦しい思いしたことないんでしょう。

 そりゃあ逃げ出したいわよねえ」

「そ、そんなんじゃない!

 やってやりますよ! 朝までだって!」


 サンドラの挑発に正しく応えたつもりだったが、これは不正解のようで首を横に振られた。


「朝まで? やーよ。お肌に悪いじゃない。

 なんで私がアナタのためにそんな割に合わないことしなきゃいけないの?」

「え、じゃあ……どうするんですか?」

「簡単なこと。次、アナタが倒れる前に私に一太刀浴びせられなかったら修行は今日を以って終了よ」

「ハアッ!?」


 突然の落第宣言に思わず声を上げてしまう。

 が、サンドラは当然のように、


「無駄な時間は使いたくないの。

 これはアナタの才能がないからってわけじゃないの。

 才能がなくても強くなれる。

 だけど『いつかは強くなれる』と今この瞬間を諦められる奴の行く末なんて知れてる」


 そう俺に言い放ち、拳を構えた。


「次は手加減しない。

 骨を折るんじゃなくて頭を潰しにかかる。

 もちろん治癒はしてあげない」

「……冗談、ですよね?」

「あら? アナタは私に冗談のつもりで師事を乞うたの?」


 本気だ、紛れもなく!


 俺は剣を構える、が恐怖で足が震えてしまっている。

 こんな状態でまともに戦えるか!

 震えるな! 鎮まってくれ!


「アナタの命の価値なんて虫以下。

 ここで脳みそぶち撒けて死んだら魔物や獣の餌になるだけ。

 私はとても優しいけれど、つまらない奴の人生には興味ないの」

「ちょ、ちょっと待て!!

 何故殺そうとする……んです!?」

「アナタが生きている以上、面倒な仕事が増えるのよ。

 ああ、勘違いしないで。

 アナタに何らかの価値があるというわけじゃない。

 ただユキちゃんがねえ」


 ユキ……どうしてその名前が今出てくる?

 そもそもアンタとユキとの関係はなんなんだ!?


 サンドラは普段の飄々とした顔を邪悪なものに変える。

 もはやそこに女装した男の滑稽さなど微塵も窺えない。


「だから、アナタにはさっさと死んでもらったほうが楽なのよ。

 ユキちゃんに『アナタの幼馴染はアナタに捨てられて自暴自棄に過ごしてたら、いつの間にかくたばってましたー』とでも言っとけば良いんだから」

「なん……だと?」


 ユキに捨てられて自暴自棄になって野垂れ死に。

 たしかにそうだろう。

 弁明の余地もないし、誰もしてくれない。

 そもそもヤケクソでこんな得体の知れないオカマに弟子入りしようだなんてこと自体どうかしてた。

 ああ、本当に俺のバカ…………


 俺は俯き、歯を食いしばった。


「なに? 抵抗する気すら失せたの? だったら――――」

「うるせえ、クソおかま野郎」


 バカすぎて許せねえ……

 コイツのいうとおり、なんて甘かったんだ俺は。

 頑張るだのなんだの、それをしていなかったからここにいるんじゃねえか。

 辛い、苦しい、怖い、嫌だ。

 そんなもの積み重ねても何も強くなれなかったから、俺はひとりここにいる。


「あら……なにか、掴んだ?」


 目の前のコイツを――――殺せ!!

 そうするしか道はない!!


「し……ね……しね……しね、しね、シネシネ――――」


 剣を振るえ――――奴の首を切り落とすまで!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ