表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚の舞  作者: 吾妻栄子
5/5

待つ人がいる(一)

 パラパラと雨のつぶてが甲板に打ち付ける音が響く。

「降り出したか」

 常より大きく揺れる船室で、華奢な体を甲冑に包んだ皇子は切れ長い瞳に張り詰めた光を走らせた。

「今少しで喃城に到着します」

 抑えた声とは裏腹に、臣下の鄭護の面にも緊張が駆け抜ける。

「鄭護」

 湿った潮の香りが強まり、揺れが幅と速さを増していく船室の中で少年の声は静かに響いた。

「今日まで私に良く仕えてくれた」

 語る皇子の面持ちは平静だが、瞳だけが幽かに潤んだ光を宿す。

「越安王は情け深い心の持ち主と聞いている」

ガシャリと少年は腰元の剣の鞘を握り締める。

「私が兵の先頭に立つゆえ、討ち取られ次第、そなたたちは降伏せよ」

「なりませぬ」

 鄭護は皇子の手を押さえた。

 壮年の部下の掌はまだ少年の主君の掌を包むほど大きい。

「そのようにしてまで生き恥を晒したい者などこの船にはおりませぬ」

 揺れが加速度的に増していく船室の暗がりで臣下の目に宿った光が残像を引く。

――交代だ! 上陸まで力を温存しろ!

 甲板から兵士たちの声と足音が響いてくる。

 少年は改めて音のした方角を見やった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ