表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/168

16-5.三神会議(須佐視点)

お待たせ致しましたー






 *・*・*(須佐(すさ)視点)









 八岐大蛇(ヤマタノオロチ)の復活。


 正確には、草薙剣(くさなぎのつるぎ)を宿していた尾の部分ではあるが。


 須佐(すさ)こと素戔嗚尊(すさのおのみこと)は、バーラウンジで酒を飲みながら姉神のエミと兄神の月詠(つくよみ)と話していた。


 内容はもちろん、(みのり)や八岐大蛇についてだ。



「どーゆーきっかけで、あいつの封印が解けたかなのよねん?」

「閻魔大王に掛け合っていますが、今はまだ知らせが来ていません」

「……何故だ」



 何故、八つの首を落として。


 妻である奇稲田姫(くしなだひめ)のために、すべてを屠って、偶然とは言え草薙剣も得た。


 なのに、何故。尾が意思を持っていただけでなく、その意思を姉達が封印していたのか。


 末弟である須佐に、今日まで知らせないまま。



「……あんたが役目を果たした。だから、後始末はあたし達がしたわけ」



 かつて、姉の配下の女神を屠ったとは言え。罪を償った証を、姉は受け入れてくれたのだろうか。


 直接は聞いていないが。


 この口ぶりからだと、そうかもしれない。



「しかしながら、かなりの月日は幽世(かくりよ)の中で封じていました。のに、呪怨を調伏し終えて……穫を狙った。これは、奴がかなり前から意識を取り戻していた証拠です」

「そうなのよねぇ? しかも、あいつみのりんを諦めるつもりは毛頭ない感じ。笑也(えみや)から奪うつもりだわ〜」



 神体であれと対峙したエミは、尾の意識に聞いたらしい。


 だが、そんなことは絶対にさせない。


 死者は出してしまったが、己の血の因縁と立ち向かったあの少女を須佐もそれなりに気に入っている。


 それに、エミを降ろすことの出来る男のイタコの伴侶となるのは、穫だけだ。


 相愛を引き離すなど、許されるはずがない。


 ましてや、須佐がかつて対峙した化け物なら尚のこと。



「姉者、兄者……俺が倒す」

「あんただけじゃないわよん?」

「なに?」

「穫のためでもあります。我らであれを消滅せねば」

「……姉者、兄者」



 ただ、と月詠は手をぽんと叩いた。



「八岐大蛇の亡骸は、地獄で保管していますからね? 奴も本体を得るのに地獄に行っているかもしれないですが」

「とっとと行くわよん!!」

「応!!」



 本体を得たら、余計に事態がややこしくなる。


 時折、この兄神は抜けているように思えるのだった。

次回はまた明日ー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ