表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/168

13-3.呪怨とようやく

お待たせ致しましたー






 *・*・*










 何処かから、稲妻が落ちる音がした。


 けれど、空は曇天どころか晴天。


 雨も降る気配がないのに、何処から、と(みのり)もだが佐和(さわ)やエミも気づいて立ち止まった。羅衣鬼(らいき)もキョロキョロとしてたが見つからないようだ。



「今の音!?」

「うむ。術を扱うのなら、雷鳴関係だろうね?」

須佐(すさ)とかよりは弱いけどぉ?」

「あれでですか!?」

「んふ〜? 神だもん? 人間に劣るわけないわん?」

「……そうですね」

「……うん。そうだね」



 とりあえず、(いつき)が呪怨に接触したかもしれない。


 それを示すかのように、何度も何度も雷鳴が響き渡るので。穫達はそちらの方角を目指すことにした。


 途中、佐和の式神が何体か戻ってきて、あの方向へと導いてくれたため。穫達は迷わず、その方角に向かう。


 殺されるかもしれない。


 けれど、自分以外の人間を死んでほしいとは思わない。


 傲慢な考えかもしれないが、穫の考え方はどうしたってただの一般人だ。斎もだが、佐和のように術を駆使する考え方は知らない。


 手にしている咲夜(さくや)を振るうとしても、相手を倒すのにためらいがないわけじゃないのだ。


 ただの、町にある食堂の孫娘。


 祖母に憧れて、将来の夢は食堂を継ぐ事。それまでに、好きになった学問を学ぶことが出来ればいいなと、今の大学を受験しただけ。


 だから、こんな風に学問以上に、妖怪とかなんとかに関わることになるだなんて。


 思ってもみなかった。



「みーのりん! あれよ!」



 走りながら、エミが指を向けた場所では。


 斎や水無(みなし)達が、黒くて大きな虎と戦っているのが見えたのだ。



「斎さん!?」



 怪我していないか、こちらからでは見えないが。


 呪怨らしいどす黒い大虎は、背中から触手のようなものを出して、斎達に攻撃をしていた。


 こんな光景が現実にあると思えなかったが。


 事実、現実だった。



「……? み、のり、さん!?」



 何故ここに、と顔に書いてあった。


 振り向いた直後、呪怨の触手が当たりそうだったので。穫は咲夜に頼んで、咄嗟に瞬間移動して。触手を振り払って消滅させたのだった。



「私を……万乗(ばんじょう)を苦しめてきた、呪怨!!」



 勇気だなんてこれっぽっちもない。


 今も、怖い怖いと思っているくらい小心者だ。


 だけど、誰も死んでほしくない気持ちは本当だ。



【と……つか、を持つ……お、んなぁ!?】

「そう。私! 私が食べたいんでしょ? けど、食べさせない! お前はここで倒す!!」

「当然よん。みのりん!」

「僕も援護する!!」



 ひとりじゃない。


 支えてくれる人達がいるから。


 立ち向かえるんだ、と。咲夜に教わりながら(つるぎ)を振るった。

次回はまた明日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ