表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/168

3-5.弱き、当主(???視点)

お待たせ致しましたー






 *・*・*(???視点)







 ついに、動いた。


 あれが。


 万乗(ばんじょう)への呪いが。


 まさか、金剛刀(こんごうとう)の所持者が分家でも程度の低い術師の孫娘とは思わず。


 当主である自分は、なんと運のない人間だと思うしかなかった。



「……それもまた一興。分家とは言え、金剛刀の所持者だ。私か、あれか。どちらが万乗に相応しいかわかるものだ」


『……は!』


「死せば、故意に継承の儀を。残れば、本家に養子にでもしてやろうか。誰か、今のあれを見てまいれ」


『御意』



 側近達が完全に去ってから、万乗の当主は窓の前に立ち。そして、急に力を失ったかのように床に座り込んでしまった。



「あぁああぁああ!? また私は言ってしまったぁああ!!」



 万乗の当主として、仮面を被るのは至極当然だが。


 人としては、犯罪者同然のことだ。よくわかっているのに、他人には真逆の言葉をかけてしまう。


 それくらい、実は現当主は二面性を持つ人間なのだ。


 例の分家の孫娘とて、本当は見殺しにも引き込むこともしたくない。


 しかも、あの(・・)達川(たちかわ)の人間が関わっているのなら、自分達が介入するよりずっと安全だ。



「……助けに行こうにも、私じゃ弱いし」



 万乗の歴史を紐解けば、比較的強い部類には入るが。それでも金剛刀を所持しているあの分家の少女よりは劣る。


 何もできないわけではないが、達川が関わっているのであれば手出ししたところで意味がない。


 今は、万乗の呪いである『呪怨』の動きを探らなくては。


 当主として出来ることは、一族の人間に必要以上被害が行き渡らないようにすること。



「……頼みます。分家の少女」



 もし解決したのなら、当主の立場を譲りたいくらいだが。


 まだまだ年若い少女が望むまい、と思うのだった。

次回はまた明日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ