表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/168

33-1.穏やかな終わり

お待たせ致しましたー






 *・*・*








 大学生として過ごす日々は変わらない。


 笑也(えみや)の自宅のハウスキーパーも相変わらず。


 呪怨や八岐大蛇(ヤマタノオロチ)との事件が無ければ、関わることのなかった事件達。


 けど、その中で大切だと思える笑也との出会いがあった。万乗(ばんじょう)の本家、達川(たちかわ)の本家とも。


 ある意味別次元で、ある意味日常となった世界。


 そこに、笑也がいる。


 (たくみ)佐和(さわ)も。


 神々はエミ達も。


 場合によっては出会うことのなかった、彼らとの。


 穏やかな関係をこれからも過ごしたい。


 宿ることになった、咲夜(さくや)羅衣鬼(らいき)も皆一緒にいたい。


 未来永劫とは言えないが、彼らとの生活も大切にしたい。(いつき)の結婚式に参加してから、(みのり)は特にそう思っていた。



「今晩は何にするつもりだ、穫?」



 大学もバイトも終わり、マンションに帰る前に咲夜と買い出しに行くのもいつも通り。最近は、咲夜もバイトをすると穫のバイト先である本屋の書店員として働いている。大学では羅衣鬼に、それ以外では咲夜とちゃんと分担しているのだ。


 呪怨達のような脅威はもうなくとも、穫はまだまだ狙われやすい。その対策だそうだ。


 その生活も続いて一年。


 穫の大学卒業まであと一年。


 その先をどうすればいいのか、穫は悩んでいた。



「そうね? ラザニヤとチキンステーキ……あとサラダとかだわ。今日は須佐(すさ)さん達も一緒だから」


「あのぱすた、か。穫の手製にするのか?」


「明日は休みだし、それくらいしないとね?」


「手伝うぞ」



 この穏やかな時間を、あとどれだけ過ごせるのか。


 焦りはするが、終わりは見えているのだと自覚はした。

次回はまた明日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ