表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/168

31-1.終焉①

お待たせ致しましたー

 本当に、塩をかけたら縮んでいくナメクジのように。八岐大蛇(ヤマタノオロチ)がどんどん萎んでいった。


 随分と呆気ない終わり方だなあ、と(みのり)はどこか冷めた気持ちでいた。


 萎んでいく八岐大蛇の合わせて、エミが穫を地面に降ろしてくれた。山のように積もったスティックシュガーの中身が地獄に似合わない雪景色のように見える。ゆっくり降りて、まだ咲夜(さくや)は剣のまま穫の手に収まったまま。


 エミも山には近づかないように、と穫にひと声掛けた。



須佐(すさ)〜!! どーう?」



 そう言えば、と須佐を探すと大粒の砂糖に紛れて、須佐らしき影が砂糖の粒をゴミを捨てるかのようにあちこち放り投げていた。


 エミが呼びかければ、須佐は砂糖を投げるのを一度止めた。



「もうすぐだ! 何か影がある!!」

素戔嗚尊(すさのおのみこと)様!? 彼処に!!?」



 羅衣鬼(らいき)も必死になって探していたようで、指を向けた場所を穫は見ようとしても地面にいるからよく見えなかった。


 なので、須佐が跳躍しながらそこに向かい、何かを握ってからこちらに戻ってきた。



「……こうなっていた」



 須佐が手にしていたのは。


 干物のような、爬虫類の抜け殻のような感じでいた。


 八つの尾に別れた小さな蛇の死骸があったのだった。



「……これが」


「怨念の塊だった、魂のような部分はない。もしくは、兄者が今対応しているかもしれない」


月詠(つくよみ)さんが……」



 呪怨が地獄で裁かれていたように。


 この八岐大蛇も、裁かれるのだろうか。


 それが正しいのか、穫ではわからないが。終わったんだな、とほっとしてしまい腰の力が抜けてしまった。


 地面にへたり込むと思ったら、冷たい何かが穫に触れてきた。



「笑也……さん?」



 魂の状態の笑也が。


 安心し切った笑顔で、穫の体を支えてくれたのだった。



『お疲れ様。それと……無事で良かった』



 その声と笑顔は間違いない。穫が愛して止まない、たったひとりの男性のものだ。



「笑也さん! 笑也さん!!」



 穫は溜まらずに彼に抱きついた。


 透けることはなく、透明感があっても実体のある笑也に抱きつき、冷たさとか気にせずに穫は笑也との再会を喜んだ。



『おかえり。……帰ろう? 現実に』

「はい!」



 終わったんだな、と実感出来たのと笑也に会えたのが嬉しくて。穫が強く頷いた。



「……穫。嬉しいのはわかるが、私を放り投げないでくれ」



 そして、咲夜を放り投げてしまったのを彼女に言われるまで気づかず。帰る前に、何度も謝ったのだった。

次回はまた明日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ