表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/168

29-1.呪詛返し(エミ視点)

お待たせ致しましたー






 *・*・*(エミ視点)









 まったく、外道極まりない。


 そう、エミは笑也(えみや)の魂に重ねて顕現している状態なので。笑也の怒りが直に伝わってきている。


 臓腑はない状態だが、腸が煮えくりかえりそうな勢いの怒りだ。たしかに、(みのり)の唇を奪おうとしたのだから、怒りが沸騰して当然。


 エミとて、気に入りの人間が望まない行為を受け入れさせようとされているのなら、怒りなど可愛い方。憤怒が、沸き上がりそうになった。


 その穫は今、エミの腕の中ではなく弟神の月詠(つくよみ)が抱えている状態だ。



「……乙女の純潔。唇とて、想い合う相手だからこそ許された行為よ!!」



 地獄であろうと、手加減はしない。


 須佐(すさ)草薙(くさなぎの)(つるぎ)で抑えられている八岐大蛇(ヤマタノオロチ)の尾は、前よりも人間らしい容貌になってうめいていた。



「み……のり、は……僕の、だ!」



 羅衣鬼(らいき)の言っていたことが本当ならば、穫はこの愚か者と約束事をしてしまっただろうが。穫が選んだのは、笑也だ。間違っても、この愚か者の方ではない。


 ここで、魂と本体を焼き尽くすまで消滅させることは簡単だが、穫に掛けた呪を解かねばまた蘇るだろう。尾の方は須佐に任せて、エミは月詠の方に近づく。


 意識が落ちた穫は、月詠が揺すっても起きないようだ。



「姉上、無闇に起こさぬ方が良いかと」

「けーど。契約した証とかは取り除かなきゃ。……あった」



 ご丁寧に、左の薬指。エンゲージリングのように、八岐大蛇の文様が蠢いていた。エミは自分の手を重ねて、神力を込めていく。



「……や、め……!」



 尾が何かを叫ぼうとしても、総無視することにした。



「虚ろは虚ろ。解く糸のように解け。邪な、邪な気よ祓いたまえ!!」



 エミが言霊を紡ぎながら神力を込めていくと、邪気が穫の指から溢れかえって膨れていく。それが少し上空に浮かんで、八岐大蛇の状態になるが。すぐに須佐が押さえたままの尾の方へと突き進んで行った。



「く、来るな!?」



 そうして、須佐が巻き込まれる前に離れた途端。


 八岐大蛇の幻影のような邪気の塊に、尾が食われてしまったのだ。臓物をむしゃぶる音と骨を砕く音に、穫が気絶したままで良かったとエミは心底思った。



「かけた呪が破れたら……かけた張本人に返っていく。これは基本よねえ?」



 問題は、ここからだが。


 尾を喰らい尽くした、八岐大蛇の幻影は実体化していき。やがて、伝え聞いたような大きさまで肥大化して、エミらの前に立ち塞がったのだ。

次回はまた明日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ