表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/168

25-2.差し伸べられる(呪怨視点)

お待たせ致しましたー






 *・*・*(呪怨視点)










 今日も、阿鼻(あび)地獄の獄炎に灼かれならも、呪怨は罪を身体に体現させられていた。


 己は、負けたから。


 万乗(ばんじょう)のあの忌々しい女どもだけでなく、十束(とつかの)(つるぎ)によって地獄に突き落とされたのだ。


 さらに、閻魔(えんま)大王(だいおう)の判決により永劫、この阿鼻叫喚地獄で罪を受けなくてはならなくなった。


 万乗だけでなく、数多の人間を(ほふ)って己の血肉にした罪。それも、呪怨にとっては大した罪ではないのに、呪いの存在でしかないためか感覚が違う。



【……何故。何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故何故!!?】



 何故、自分だけこんな目に遭わなくてはならないんだ。


 何故、万乗らだけ幸せに過ごしているのだ。



【許せない……許せない許せない許せない許せない許せない許せない許せ……ないないないないないないないないないないないないないぃいいいいいい!!】



 呪怨として長く現世で存在していたせいか、意識だけは灼かれながらもあった。


 その口から出るのは、万乗らに対する恨み辛み。


 だが、それを聴く者は誰もいない。獄卒らも容赦ない呵責をするだけだった。


 ずっと、ここで灼かれて、しまいには無の境地に陥るだけなのか。そう片隅に思っても、応えてくれる相手は誰もいない。


 いないからこそ、虚しく感じた。



『……じゃあ、僕と一緒に来る?』



 獄卒らではない、幼い男の声。


 身をよじりながらも、呪怨はそちらを向けば。焔に負けないまばゆい光を放っている魂の存在がそこにいた。

次回は金曜日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ