表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/168

23-5.エミの家族(エミ視点)

お待たせ致しましたー






 *・*・*(エミ視点)









 幸せ続き。


 そう思う、天照大神(あまてらすおおみかみ)ことエミである。


 笑也(えみや)の部屋で、あの呪怨事件がきっかけとなって結ばれた万乗(ばんじょう)の当主とその影達がいたが。


 隣の(みのり)の部屋で、(たくみ)佐和(さわ)もめでたく結ばれた。


 一応、日の本の最高神として縁繋ぎの神とも言われてはいるが。


 こうも身近な存在が幸せ続きだと、エミとて少ししんみりとしてしまう。



【あたしは……いないから】



 伊弉諾(イザナギ)により、生み出された神だけだ。


 須佐(すさ)月詠(つくよみ)も同じく。母神の腹から産まれたわけではない。


 息子や娘達も、須佐とかつて誓約を結んで生んだだけだ。エミの腹から生まれたわけではない。


 だから、少しだけ無い物ねだりをしたい気分だったのだ。


 達川(たちかわ)の人間達と制約を結んで、何百年も経ったが縁結びの力で与えていくだけ。


 エミがエミと呼称を得たのは、次期当主である笑也からだが、人間らしい感情を得たのはいつぶりだろうか。


 人間とは違って、同族婚が許される神とて、今更須佐と結ばれるようなことなど考えられない。彼には既に妻がいるからだ。月詠は腹黒だから論外だ。



【姉上? 珍しいですね?】

【……月詠】



 弟達の事を考えていたら、片割れがやってきた。


 やってきた理由は、おそらく八岐大蛇(ヤマタノオロチ)の尾の件だろうが。



【物思いに耽っていらっしゃったんですか?】

【たまにはね〜? 見てきた人間の子供達がどんどん成長すんのよ? 見てて甘酸っぱく思ったわけ〜?】



 月詠には、子がいない。


 一応男神(おがみ)の形態をとっているが、実は女でも男でもないのだ。本人も、楽だからと男の状態でいるだけ。


 見た目は、女神とも言えそうな美女風ではあるけれど。



【……なるほど。では、穫や笑也だけでなく他にも?】

【巧よん。佐和ちんとめでたく結ばれちゃったわけー】

【喜ばしいことじゃないですか。……この時勢で羨ましくなったんですね?】

【あんたにはバレバレねー?】

【一応弟ですから】



 それと、と告げてくると月詠は笑顔を引っ込めて真面目な表情になった。



【閻魔大王からの知らせにありました。例の尾の魂が、微かに地獄で反応があったと。……本体には補佐官らの一部を警護にしてはいるようです】



 報告は、ある意味最悪で、ある意味納得が行くものだった。


 ならば、エミは今羨ましいなどと思っている場合ではない。



【……行くわよ、また地獄に】

【須佐は先に向かっています】

【いい判断ね?】



 なんだかんだで、出来る身内のことがエミにとって誇らしかった。


次回は金曜日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ