表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/168

19-1.導きの唄(???視点)

お待たせ致しましたー






 *・*・*(???視点)









 ああ、ああ。


 これが神々の力。


 なんと心地よい、なんと甘美だ。


 攻撃をわざと受けただけなのに、尾に力が与えられていくような感じだった。


 月読命(つくよみのみこと)の風の刃を。


 天照大神(あまてらすおおみかみ)の金色の矢を。


 身が裂けても、血が噴き出しても。


 尾の力は増していくばかり。


 ああ、ああ。これなら。


 (みのり)を手に入れられる。


 金剛刀(こんごうとう)も。


 だが、八岐大蛇(ヤマタノオロチ)の本体を手に入れれば。


 もっと力は増すだろう。


 だから、歌おう。


 導きの唄を。



「我を導け……あまねく歌よ。


 導け導け、我が本体を導け」



 尾が歌い出した途端に、神々に閻魔大王の表情が変わっていく。


 ああ、ああ。


 愉快や愉快。


 さあさあ、さあさあ。


 我が本体である八岐大蛇の身体よ。


 どこだどこ。


 この地獄のどこだどこ。


 今度は神々の攻撃を避けながら。


 尾は進んでいく、阿鼻(あび)の地獄の中に。


 飛んで飛んで、避けて避けて。


 さあさあ、さあさあ。


 導け導け、我が死出の唄よ。


 導け導け、我が本体に。


 尾は攻撃を見ずとも避けて避けて。


 地獄の底へと進んでいくのだった。

次回は火曜日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ