表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ありふれすぎてて面白くない…からノイローゼに

作者: 天川裕司

初めまして、天川裕司です。

ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。

また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。

どうぞよろしくお願い致します。

少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。

サクッと読める幻想小説です(^^♪

お暇な時にでもぜひどうぞ♬


【アメーバブログ】

https://blog.ameba.jp/ucs/top.do


【男山教会ホームページ】

https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/


【YouTube】(不思議のパルプンテ)

https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos


【ノート】

https://note.com/unique_panda3782


【カクヨム】

https://kakuyomu.jp/my/works


【YouTubeドラマにつきまして】

無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、

お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。

基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。

創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪

出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬

でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、

どうぞよろしくお願いします(^^♪




タイトル:ありふれすぎてて面白くない…からノイローゼに


俺の友達はシナリオライター。

俺もシナリオライター。

2人ともホラーサスペンスのシナリオを書いていた。

時々シナリオを見せ合いっこして、

お互いに批評したり、それで切磋琢磨しあったり

まぁそれなりによろしくやっていた。


でもそれは過去のこと。

ある時からその友達のシナリオが売れ始め、

その友達は俺は見下すようになったのだ。


友達「はっwそんなありふれたシナリオ、よく書けるなぁ〜wそんなんだからお前のはウケが悪くて売れないんだよ〜w」


さんざん笑ってくれた。


「ったく、ちょっと前までは自分も似たようなモン書いてたくせに。ちょっと売れたからって速攻で態度変わるなんて最低だよ!」


豹変した友達に、俺は心の中で散々愚痴っていた。

まぁ確かに友達の言う通り、俺が書くシナリオはやっぱりベタなもの。


神木の中から血が出てきたり、

鏡の中に誰か見知らぬ人が映ってたり、

学校の怪談じみた話や、

都市伝説的なオカルト話とか、そんなんばかり。


友達はそれからさらに手の込んだ

ホラーシナリオをどんどん書き続け、

もっともっと売れていった。


俺はもうヤケになっちゃって、

その友達を主人公にした

ホラーシナリオを書いてやった。

またベタなヤツで充分。


普通に本怖の形で、

幽霊がその友達に取り憑く話を書いてやったのだ。

ベランダにその幽霊が不意に現れる。

鏡の中にその幽霊が映ってておいでおいでをしている。

そんな形で簡単にしめてゆく。


「まぁこれもまた売れないんだろうなぁ〜。現代人の目は肥えてるから」


そんな事を思ってると、それからわずか数日後。

その友達が顔色を変えて俺のところに飛び込んできた。


友達「オ、オレ…何か取り憑かれてるのかも…」


「え?」


友達「いやなんかさ…鏡の中に変な女が映ってたり…ベランダに変な女の輪郭が立ってたり……そんなの見ちまったんだよぉおお!!」


友達は泣き伏すように

そこにうずくまってしまった。


ちょっとびっくりした。でも、

「…てか、俺が書いたあのシナリオ通りになってる…?」

思ったのはまずそれ。


友達はそれから精神病院へ通うようになり、

仕事は辞めてしまい、今では廃人のようになって

そこの病室のベッドの上でずっと膝を抱えて座ってる。


でもその友達、あれだけベタだって馬鹿にしていた

そのエピソードに実際ちょこっと遭っただけで、

あれだけ狂ったようになってしまったのだ。

いや実際、狂ってしまった。

その友達の主治医の話では、

「いつ社会復帰できるか分からない」との事。


…実際、そんなもんなんだよな。

みんなSNSとか小説・ドラマや映画なんかで、

怖いネタ見過ぎてるから目も心も肥えてしまって、

もっと上、もっと上を目指す挙句に、

実際遭ったら狂っちゃうようなそんな怖い事でも

ベタネタだって片付けて、

そこにあえて恐怖を見ないようにしてるだけ。


友達がその良い例だ。

オカルト・都市伝説的なベタネタでも、

実際遭ってしまえば人は狂ってしまう。

人はそんな強いもんじゃないんだから。


正直を言えば、その友達に、

「今の自分のザマを見ろ」

って気持ちが心の中に湧いたのと同時に、

「やっぱりベタネタでも書いてく価値は十分にあるよね」

って事で、俺はその友達とは対照的に

これまで書いてきた自分なりのシナリオを

もっと勢いよく書くことが出来てしまった。


この少し不思議な事がきっかけになり、

その友達と俺はそれを起点に結局、

正反対の道を歩むことになったわけだ。



(※)これまでにアップしてきた作品の内から私的コレクションを再アップ!

お時間があるとき、気が向いたときにご覧ください^^


動画はこちら(^^♪

https://www.youtube.com/watch?v=nbjH5F9EJbQ&t=137s

少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。

サクッと読める幻想小説です(^^♪

お暇な時にでもぜひどうぞ♬

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ